ずん
「4℃で文句言った女性が5年も婚活してるの、マジで時の流れ感じるのだ。小1が小6になる時間なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「やんすねぇ。しかもその間にティファニーが『お手軽ブランド』だと判明したでやんす。世の中の価値観なんて儚いもんでやんす。」
やきう
「お手軽って…ワイの財布からしたら十分高級やんけ。何がお手軽やねん。」
ずん
「でもさ、5年も婚活続けるってある意味すごくないのだ?ボクなら3日で心折れるのだ。」
やきう
「継続は力なりとか言うけど、方向性間違えたまま5年走ったら余計遠回りやで。GPS壊れたカーナビみたいなもんや。」
でぇじょうぶ博士
「その例えは的確でやんすねぇ。ただ、定点観測してるこのなびびさんも相当な執念でやんす。5年追いかけるストーカー気質でやんす。」
ずん
「確かに!毎年クリスマス前にチェックしに行くって、もはや年中行事なのだ!」
やきう
「『女は40から!💪』って応援なんか煽りなんかわからんのがジワるわ。励ましとマウントの境界線が曖昧すぎるやろ。」
でぇじょうぶ博士
「面白いのは、男性陣も『ティファニーと4℃以外知らない』と自虐してる点でやんす。結局みんな無知の共犯者でやんすよ。」
ずん
「じゃあさ、この女性が4℃受け入れてたら今頃幸せだったかもしれないのだ?」
やきう
「いや、そもそも4℃で文句言う女と付き合い続ける男おらんやろ。地雷は早めに爆発した方がマシや。」
でぇじょうぶ博士
「しかし5年でやんすか…おいらの研究論文が3本書ける時間でやんす。人生の貴重な時間を費やしてるでやんすねぇ。」
ずん
「でもでも、『今からこそ輝きます💪』ってリプライあるし、まだチャンスあるのだ!」
やきう
「『まだ10年はイケる』って、50歳まで婚活する気かよ。もう人生のライフワークやんけ。」
でぇじょうぶ博士
「統計的に見ると、婚活市場における価値は年齢とともに指数関数的に減衰するでやんす。まるで放射性物質の半減期みたいなもんでやんす。」
やきう
「でも一番の問題は、4℃批判した過去がネットに永遠に残ってることやろ。デジタルタトゥーってやつや。」
ずん
「あー、それ厳しいのだ。婚活相手に『あなた4℃の人ですか?』って言われたら終わりなのだ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。SNSで炎上するのは、自分の顔に『地雷注意』って刺青入れるようなもんでやんす。消せないでやんす。」
やきう
「てか、ティファニーがお手軽ブランドって知識も5年前にあったら違ったんちゃうか?情報格差が人生左右するんやな。」
ずん
「じゃあ結局、4℃もティファニーも大差ないってことなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「本質的には気持ちの問題でやんす。でも、ブランド知識のない男性に『気持ち』を読み取れというのも酷でやんすけどね。」
やきう
「男は4℃とティファニーしか知らん、女は4℃を馬鹿にする。お互い歩み寄る気ゼロやん。そら婚活長引くわ。」
ずん
「じゃあボク、プレゼントはガチャガチャのカプセルに指輪入れて渡すのだ!斬新で印象に残るのだ!」