宮内庁YouTube10万人 銀の盾贈呈 - Yahoo!ニュース
2025/05/02 04:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「宮内庁がYouTuberデビューって、時代も変わったのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これは画期的な出来事でやんす。皇室の活動を、より身近に感じられるようになったでやんすね。まさに令和時代の新しい取り組みでやんす。」
やきう
「草。チャンネル登録者数10万人って、一般YouTuberなら雑魚の部類やろ。」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、政府機関のチャンネルとしては異例の速さでやんす。しかも、コメント欄を開放せず、品格を保ったまま達成したのは見事でやんす。」
やきう
「次は『皇室の日常に密着24時』とかやるんか?それなら見るで。」
でぇじょうぶ博士
「そんな軽々しい企画はないでやんす。両陛下の公務や伝統行事の紹介が中心でやんす。」
ずん
「じゃあ次は金の盾目指すのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それは難しいでやんす。宮内庁チャンネルは視聴者数よりも、品格と伝統を重視するでやんす。」
やきう
「てことは、スパチャとかも無いんか。残念やな。」
ずん
「天皇陛下が『本日の配信はここまでなのだ』って言うの想像したら面白いのだ!」