万博来場者に関係者を含む 批判も - Yahoo!ニュース
2025/05/02 04:05
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「万博の来場者数に関係者も含めてるって、これ完全に水増しなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「なるほど、これは興味深い話題でやんす。まるで学校の文化祭で、来場者数に先生や生徒を入れてるようなもんでやんすね。」
やきう
「ワイもスタッフとして入場したら、カウントされとるんか?二重カウントやんけ!」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。スタッフが休憩で出入りするたびにカウントされる可能性もあるでやんす。まさに数字のマジックでやんす。」
ずん
「じゃあ、トイレに行くたびにカウントされるってことなのだ?」
やきう
「下痢やと来場者数爆増やな」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。しかも、インド館の開館が18日も遅れたことも考えると、なんだか数字を盛りたい理由が見えてくるでやんす。」
やきう
「インドは時間にルーズやからしゃーない」
ずん
「でも、なんで数字を盛るんだろうなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「簡単でやんす。目標来場者数に届かないと、予算や評価に関わってくるでやんす。」
やきう
「せや!ワイ、毎日100回くらい出入りして協力したろか?」
ずん
「なるほど!じゃあボク、回転ドアでぐるぐる回って貢献するのだ!」