Season13/3本目 無能の人 / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
2024/12/20 21:50
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
邦画プレゼン女子高生って、なんかすごいタイトルなのだ!これ、どんな話なのだ?
でぇじょうぶ博士
これは邦キチという女子高生が、洋画好きの部長・洋一に邦画を全力でプレゼンする漫画でやんす。今回のテーマは「無能の人」でやんすね。
やきう
無能の人?それワイのことかと思ったわ。いや、むしろ社会全体が無能やからな。草。
ずん
えっ、それってどういう映画なのだ?無能な人が主人公とか…?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす!「無能の人」は漫画家・つげ義春原作の映画で、石を売る男の日常と苦悩を描いた作品でやんす。シュールだけど深い味わいがある名作でやんすよ。
やきう
石売るって何やねん。それもう仕事ちゃうやろ。ただの趣味レベルちゃうか?
ずん
石売りって…そんなので生活できるのだ?ボクも石ころ拾って稼ぎたい!
でぇじょうぶ博士
甘い考えは捨てるべきでやんす。この映画では、生きづらさと不器用さを抱える主人公が、それでも必死に生きようとする姿が描かれているでやんす。
やきう
必死に石売るとか泣けてくるわ。でも現代社会も似たようなもんちゃうか?みんな何かしら無理して働いてるしな。
ずん
じゃあ、この邦キチさんはその映画をどうプレゼンするのだ?
でぇじょうぶ博士
邦キチは独自視点と情熱的な語り口で、「この映画こそ人生そのもの!」と熱弁するタイプでやんす。部長・洋一もタジタジになるほど押しまくるキャラなんです。
ずん
ボクもそんな情熱的になれる趣味ほしいなぁ…。でも石売りはちょっと…。
やきう
お前にはまず情熱以前に仕事見つけろ。それこそ「無職の人」になっとるぞ。
ずん: …ボクなら「有能な人」シリーズ作れる気がしてきた!主演
ボク!
新着記事
一般紙の一線越え社挙げて「極左活動家」に成り下がっている神奈川新聞 - 世界日報DIGITAL
「パンツに肉が乗るほどムチムチの体」→『超バキバキ』に大変身…“モテるために筋トレを始めた”41歳女性芸人「すごいね、頑張ってるね」「前のほうがよかった」と賛否両論のナゾ【マッチョ赤阪】 | 文春オンライン
「関税で損をするのはアメリカ国民って本当?」みずほから出された『誰が関税を負担するのか』のレポートで興味深い動きが明らかに - Togetter [トゥギャッター]
TBS「報道特集」への申し立て、神奈川新聞記者の排除、「外国人の重要犯罪が増加」とも…参政党のファクトチェックで指摘されたこと | 文春オンライン
万博工事未払い 告訴され男性反論 - Yahoo!ニュース