ずん
「サナエ劇場だって!?これ小泉劇場の再来なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「支持率82%でやんすからね。就任1ヶ月で上がり続けるなんて、まるで仮想通貨バブルみたいな上昇曲線でやんす」
やきう
「ワイ、これ絶対バブルやと思うで。どうせすぐ弾けるわ」
でぇじょうぶ博士
「歴史的でやんすが、支持率が高いのは単に『新品効果』でやんす。スマホ買った直後みたいなもんでやんすよ」
かっぱ
「1月解散って、正月休み明けやんけ。国民ボケボケやぞ」
やきう
「それが狙いやろ。頭働かんうちに投票させる作戦や」
ずん
「公明党が離脱したのに圧勝予測って、本当なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「まあ、予測は予測でやんすからね。競馬の予想屋みたいなもんでやんす。当たることもあれば外れることもあるでやんす」
かっぱ
「副大臣7人と政務官1人が危機って書いてあるやん。圧勝ちゃうんかい」
やきう
「裏金問題の候補者リストも出とるやん。こいつら当選させてええんか?」
ずん
「投票率60%超えって、みんなそんなに選挙行くのだ?」
でぇじょうぶ博士
「行かないでやんす。久保田さんの予測は希望的観測が8割でやんす。実際は寒いから家でコタツでやんすよ」
かっぱ
「週刊文春が289全選挙区予測出すんやな。当たったら神やで」
やきう
「外れても誰も責任取らへんけどな。予測屋は気楽な商売やで」
でぇじょうぶ博士
「簡単でやんす。前任者たちの失敗が酷すぎたから、誰でもマシに見えるでやんす。ゴミ箱の隣に花を置けば、花が綺麗に見えるのと同じでやんす」
やきう
「でも実際、政策で支持されとるんか?顔で支持されとるんか?ワイには分からんわ」
ずん
「連立組み換えって、要するに友達変えるってことなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。学校のグループ変えみたいなもんでやんす。ただし、この場合は国の運命がかかってるでやんすけどね」
かっぱ
「物価高対策が大義名分って、それ今すぐやれや」
やきう
「選挙の口実にしとるだけやろ。卵の値段下がってへんやんけ」
ずん
「小泉劇場の再来って、そんなに盛り上がるものなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「当時はネットもSNSも今ほど発達してなかったでやんすからね。今の若者は劇場より配信でやんす」
やきう
「ワイの予測では、投票率50%も行かへんと思うで」
ずん
「じゃあ週刊文春の予測は外れるってことなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「おいらの予測では、予測が当たる確率は50%でやんす。つまりコイントスと同じでやんす」
やきう
「でも雑誌は売れるからええんやろ。ビジネスや」
でぇじょうぶ博士
「何も変わらないでやんす。政治家の椅子が入れ替わるだけでやんす。我々の生活は相変わらず苦しいままでやんす」
でぇじょうぶ博士
「とりあえず選挙には行くでやんす。文句を言う権利を確保するためでやんす。そして当選した議員を監視し続けるでやんす」
やきう
「有権者の義務やろ。ワイらの税金で食っとるんやから」
でぇじょうぶ博士
「面倒臭いから日本の政治は腐敗するでやんす。民主主義はメンテナンスフリーじゃないでやんす」
ずん
「じゃあボクは何をすればいいのだ?せめて何か簡単なことを教えてほしいのだ」
でぇじょうぶ博士
「選挙に行って、投票後に『#投票済み』ってSNSに上げるだけでいいでやんす。それだけで周りの投票率が3%上がるというデータがあるでやんす」
ずん
「それなら僕でもできそうなのだ!SNSで自慢するの好きなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「まあ、動機は不純でやんすが、結果オーライでやんす」
でぇじょうぶ博士
「投票所の外観を撮るだけでいいでやんす。『私は投票しました』シールでも十分でやんす」
やきう
「最近の投票所は配っとるとこもあるで。インスタ映え狙いや」
でぇじょうぶ博士
「何でもかんでもSNS映えでやんすね。おいらの時代は選挙ポスターが全てだったでやんすが」
でぇじょうぶ博士
「勝つでやんす。ただし、それが国民にとって良いことかは別問題でやんす」
やきう
「でも的確やな。政治家が勝つことと、国民が幸せになることは別やからな」
でぇじょうぶ博士
「まだ勝負は始まってないでやんす。選挙はスタートラインでやんす。本当の勝負はその後の4年間でやんす」
やきう
「だから政治家は好き放題やるんやで。有権者がすぐ忘れるからな」
でぇじょうぶ博士
「バカじゃないでやんす。ただ忙しいだけでやんす。生活に追われて政治を監視する余裕がないでやんす」
ずん
「じゃあお金持ちになれば政治を監視できるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「理論上はそうでやんすが、金持ちになると今度は政治家と仲良くなりたくなるでやんす。人間の業でやんすね」
やきう
「だから革命が起きるんやろな。歴史は繰り返すで」
ずん
「革命って怖いのだ!ボク、革命とか嫌なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「安心するでやんす。日本人は革命なんてしないでやんす。我慢して我慢して我慢し続けるだけでやんす」
やきう
「内向きに溜め込むタイプやからな、日本人は」
ずん
「結局どうすればいいのだ!?ボク、もう分からないのだ!」
でぇじょうぶ博士
「簡単でやんす。選挙に行って、投票して、SNSに上げて、あとは忘れるでやんす」
でぇじょうぶ博士
「冗談でやんす。本当は4年間しっかり監視してほしいでやんすが、まあ無理でやんすよね」
でぇじょうぶ博士
「希望はあるでやんす。ただし、それを掴むには努力が必要でやんす。民主主義は受け身じゃ機能しないでやんす」
ずん
「じゃあボクだけでも頑張ってみるのだ!投票行って、SNS上げて、その後は...その後は...」
ずん
「その後はスマホゲームの新イベントが始まるから忙しいのだ!」