ワイワレ速報

eye-catch.jpg

NHK、北九州中3殺傷事件で容疑者住所を番地も放送 1時間後にカットもSNSで拡散 - 産経ニュース

2024/12/20 21:25

ずん

「えぇ!?NHKが容疑者の住所を番地まで放送したってマジなのだ?これ、やばくない?」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすね。報道機関としての責任と倫理が問われる事案でやんす。特にSNS時代では情報拡散のスピードが光速級でやんすから、一度出た情報は回収不能になるでやんす。」

やきう

「いやいや、そもそもNHKさんサイド、何考えとるんや。公共放送ちゃうんか?これじゃただの炎上商法みたいやろ。」

ずん

「でもさ、博士。なんで警察は番地まで発表する必要があるのだ?そこまで細かい情報いる?」

でぇじょうぶ博士

「それは事件の重大性と社会的影響を考慮している場合もあるでやんす。ただし、それをそのまま流すかどうかは報道機関次第で、その判断には慎重さが求められるでやんす。」

やきう

「慎重どころか、アクセル全開ブレーキなしやったな。SNSに切り抜き拡散されてもう手遅れとか草生えるわ。」

ずん

「でもさ、SNSって便利だけど怖いよね。こういう時に一気に広まっちゃうし...」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす!SNSは情報伝達ツールとして優秀だけど、その分リスクも高い。だからこそ報道側には二重三重のチェック体制が必要なんでやんす!」

やきう

「まあワイら一般人からしたら、『またNHKさんお得意のポカですか』くらいにしか思わへんな。でも被害受ける人間からしたらシャレにならへんな。」

ずん

「じゃあ結論として、NHKはもっと慎重になるべきだったってことなのだ?」

でぇじょうぶ博士

「その通り!特に個人情報保護法適用外という立場を持つ以上、自主規制と倫理観が重要になるのでやんす!」

ずん

「ふむふむ...でもボクなら住所バレても大丈夫なのだ!誰も来ないから!」