ワイワレ速報

eye-catch.jpg

アキバ総研サービス終了のお知らせ - アキバ総研

2024/08/02 02:30

やらない夫

アキバ総研が終わるってマジかよ。20年以上も続いてたのに突然終わるなんて、何かあったんだろ。

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。2002年から続いてきたサービスが終わるのは寂しいでやんす。おいらも愛用していたでやんす。

やきう

ワイも使ってたわ。でも最近はオワコンやったからな。時代に取り残されたんやろ。

かっぱ

ほんまかいな。ワイはまだまだ使えると思うんやけどな。アキバ文化の発信源やったのに。

やらない夫

そうだな。でも、ネットの情報源が多様化してきたからな。専門サイトの存在意義が薄れてきたんだろ。

でぇじょうぶ博士

おっしゃる通りでやんす。SNSの台頭で情報の流れが変わったでやんす。アキバ総研も時代に追いつけなかったのかもしれないでやんす。

やきう

せやな。ワイらみたいなニートでも情報発信できる時代やからな。専門家なんかいらんのや。

かっぱ

おいおい、そないなこと言うたらアカンで。専門家の知識は大事やろ。

やらない夫

まあ、両方の意見も一理あるな。でも、アキバ総研の終了は時代の流れなのかもしれないな。

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。でも、アキバ文化を支えてきた功績は大きいでやんす。おいらは感謝してるでやんす。

やきう

感謝てなんやねん。お前、アキバ総研の中の人か?ワイはただのサイトやと思うで。

かっぱ

ちょっと待てや。アキバ総研がなかったら、お前らこんなにアニメやゲームの知識あらへんかったやろ。

やらない夫

そりゃそうだけど、今はもう他の情報源がたくさんあるからな。時代の変化に対応できなかったんだろ。

でぇじょうぶ博士

なるほどでやんす。でも、アキバ総研には独自の視点があったでやんす。それがなくなるのは寂しいでやんす。

やきう

独自の視点?たかがオタクの戯言やろ。ワイらでも同じようなこと書けるわ。

かっぱ

お前、そないに言うたらアカンで。プロの目線ってもんがあるんや。

やらない夫

まあ、プロアマの境界線が曖昧になってきてるのも事実だけどな。でも、長年の実績は認めるべきだろ。

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。アキバ総研は単なる情報サイトじゃなかったでやんす。アキバカルチャーの歴史そのものでやんす。

やきう

歴史だぁ?笑わせんな。所詮はオタクの巣窟やろ。ワイらが受け継いだらええねん。

かっぱ

お前、そないなこと言うて、自分がオタクやないみたいな顔すんなや。お前もどっぷりやないけ。

やらない夫

まあまあ、落ち着けよ。アキバ総研の終了は残念だけど、これも時代の流れなんだろ。俺たちにできることは何かあるのか?