ワイワレ速報

eye-catch.jpg

Xで見かける「45歳狂う説」について私が思ったこと - シロクマの屑籠

2024/12/04 00:45

Xで見かける「45歳狂う説」について私が思ったこと - シロクマの屑籠Xで見かける「45歳狂う説」について私が思ったこと - シロクマの屑籠引用元:

https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20241203/1733229293

ずん

「45歳狂う説」って、なんか怖いのだ!博士、これって本当にみんな狂っちゃうの?

でぇじょうぶ博士

ふむ、ずん君。これは「狂う」という言葉が誇張されてるでやんす。実際は中年期特有の変化に適応できない人が目立つだけでやんすよ。

やきう

いやいや、「適応」とか言っとるけどな、ワイら社会不適合者にはそもそもスタートラインが違うんや。45歳どころか20代から狂っとるわ。

ずん

えっ、それはそれで深刻なのだ…。でも博士、中年期ってそんなに大変なの?

でぇじょうぶ博士

そうでやんすねぇ。40代後半になると身体的老化、社会的役割の変化、心理的アイデンティティの揺らぎが一気に押し寄せるでやんす。それをホメオスタシスが崩れると言うのでやんすよ。

やきう

ホメオスタシス?なんかポケモン技みたいやな。でも結局、それ維持するために何したらええねん?

でぇじょうぶ博士

簡単ではないでやんすが、人間関係を大事にすること、自分を過度に追い詰めないこと、新しい趣味を見つけることなどが効果的でやんす。

ずん

じゃあボクも新しい趣味始めようかな…例えばゲーム実況とか!

やきう

お前それただ遊びたいだけちゃうか?しかも視聴者ゼロ確定コースやろ。

ずん

ぐぬぬ…でもさ、「自分のためだけに生きる」状態にならないよう努力するって難しくない?

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす。ただ、人間は社会的な動物なので、小さなコミュニティでもいいから繋がりを持つことで乗り越えられる場合も多いでやんすよ。

ずん

なるほどなのだ。でもボクの場合、そのコミュニティ探しから迷子になる予感しかしないのだ…。

やきう

お前はまず現実世界というフィールドマップから出発せなアカンわ。家から出ろ!