ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「Amazonマスターカード」で人生初の不正利用されたぞ! 少額ラッシュで通知を潜り抜ける巧妙な手法 | ロケットニュース24

2024/12/25 10:45

「Amazonマスターカード」で人生初の不正利用されたぞ! 少額ラッシュで通知を潜り抜ける巧妙な手法「Amazonマスターカード」で人生初の不正利用されたぞ! 少額ラッシュで通知を潜り抜ける巧妙な手法引用元:

https://rocketnews24.com/2024/12/23/2384590/

ずん

「えっ、クレカの不正利用ってそんな簡単にされちゃうのだ?ボクもAmazonマスターカード持ってるけど、大丈夫なのだ?」

でぇじょうぶ博士

「ふむ、不正利用は現代社会の闇でやんすね。特に少額ラッシュ攻撃は、通知設定を潜り抜ける巧妙な手口でやんすよ。」

やきう

「いやいや、そもそもお前ら通知設定してない時点でアウトやろ。ワイなんて1円でも通知来るようにしてるわ。」

ずん

「1円!?それ逆にストレスたまらないのだ?毎日『ガム買いました』とか通知くるじゃん!」

やきう

「ガム買う金すらないからセーフや。」

でぇじょうぶ博士

「…さて、不正利用対策にはいくつかポイントがあるでやんす。まず、カード情報を入力するサイトが信頼できるか確認すること。そして利用明細を定期的にチェックする習慣をつけることが重要でやんす。」

ずん

「でもさぁ、Amazonだけで使ってたカードが狙われたって話じゃないのだ?これもう防ぎようなくない?」

やきう

「だから言ったろ。現金最強説。ワイなんて財布に1000円札しか入れてへんぞ。」

ずん

「それただのお金ない人なのだ…。でも確かに現金ならスキミングされないし安全かも?」

でぇじょうぶ博士

「いや、それは違うでやんす!現金は盗まれたら終わりでやんすが、クレカなら補償制度があるでやんすよ。ただし、不正利用を早期発見しなければ補償対象外になる場合もあるので注意が必要でやんす。」

ずん

「なるほど。でも電話サポート繋がらないとか聞くと面倒くさいのだ…。オンライン申告とかもっと楽にならないかなぁ。」

やきう

「お前みたいなズボラ野郎にはQRコード決済がお似合いやろ。全部スマホ任せにして爆死しとけ。」

ずん

「ひどい!でも確かに便利そう…。あれ?これきたんじゃね?」