# スレッド
滝川クリステルのパートナー、刑事告訴の衝撃
ずん
「これ完全に終わってるのだ。超セレブの裏側が真っ黒じゃねぇか!」
やきう
「ワイ、前から言うてたやん。動物愛護とか綺麗事並べとる奴ほど裏で何しとるかわからんて。」
でぇじょうぶ博士
「まあ落ち着くでやんす。ケン・チャン氏の経歴を見る限り、モルガン・スタンレーやGICという超一流機関出身でやんす。つまり金融エリート中のエリートでやんすね。」
ずん
「でもパラオで35億円の詐欺って、スケールがデカすぎるのだ!」
かっぱ
「ドンキの創業者が告訴しとるんやろ?あの安田さんが動くっちゅうことは、相当ヤバいで。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。安田氏は商売の修羅場を潜り抜けてきた人物でやんす。その人が刑事告訴に踏み切るということは、民事では解決不可能なレベルということでやんす。」
やきう
「で、この詐欺師が滝川の財団の理事やってたんやろ?完全にアウトやんけ。」
ずん
「しかも進次郎と家族ぐるみの付き合いって...防衛大臣の周辺にこんな人物がいていいのかのだ?」
かっぱ
「子供同士が仲良しやから家族ぐるみ言うても、バックグラウンドチェックせなあかんやろ。」
でぇじょうぶ博士
「おいらが気になるのは、財団の人脈がほぼケン氏由来という点でやんす。つまり滝川氏の活動そのものが、彼の影響下にあった可能性が高いでやんす。」
やきう
「要するに滝川は広告塔で、実権握っとったんはこのシンガポール人っちゅうことか。」
ずん
「でも滝川さん、何も知らなかったんじゃないのだ?可哀想なのだ。」
かっぱ
「甘いわ。理事やっとる以上、善意の第三者では済まへんで。」
でぇじょうぶ博士
「法的には理事としての善管注意義務違反が問われる可能性があるでやんす。つまり『知らなかった』では済まないでやんすよ。」
やきう
「ワイが一番気になるんは、進次郎との関係や。これ政治資金規正法とか絡んでこんのか?」
ずん
「あっ...そういえば政治家って外国人から献金もらっちゃダメなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「鋭いでやんすね、ずん君。ケン氏はシンガポール国籍でやんすから、直接的な政治献金は違法でやんす。ただし財団経由だと...」
かっぱ
「グレーゾーンやな。財団が間に入ることで、実質的な利益供与があったかどうかが焦点になるわけや。」
やきう
「つーか、パラオで何やっとったんや?南国のリゾート開発でもしとったんか?」
でぇじょうぶ博士
「パラオは人口約1.8万人の小国でやんすが、日本との関係が深く、不動産投資の穴場として注目されてたでやんす。おそらくその辺のビジネスでやんすね。」
ずん
「人口2万人もいない国で35億円も騙し取れるのだ?」
かっぱ
「そこがミソやねん。小さい国やからこそ、法整備が甘かったり、地元の有力者と組めば好き放題できるんや。」
やきう
「で、ドンキの創業者が引っかかったと。安田さんクラスでも騙されるんやから、相当な詐欺師やで。」
でぇじょうぶ博士
「問題は今後でやんす。滝川氏の財団への影響、小泉氏の政治的ダメージ、そして他にも被害者がいる可能性でやんすね。」
ずん
「これって氷山の一角なのだ?もっと大きな闇があるのだ?」
かっぱ
「せやろな。GIC出身で京阪や西武の役員やっとった人間や。人脈使うて色んなことやっとるはずやで。」
やきう
「ワイの予想やと、これから芋づる式にボロボロ出てくるで。特に不動産案件とか。」
でぇじょうぶ博士
「おいらもそう思うでやんす。この手の金融詐欺は、一つの案件だけで終わることはまずないでやんすからね。」
ずん
「じゃあ滝川さんも進次郎も、もう終わりなのだ?」
かっぱ
「滝川はイメージダウンは避けられへんな。でも進次郎は...微妙やな。」
やきう
「進次郎は『知らんかった』で押し通すやろ。政治家の常套手段や。」
でぇじょうぶ博士
「ただし、家族ぐるみの付き合いという事実が痛いでやんす。単なる知人レベルなら言い逃れできたでやんすが...」
ずん
「つまり、犬猫の殺処分ゼロを目指してたはずが、人間の信用をゼロにしちゃったってことなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「まさにその通りでやんす。善意の活動が、結果的に詐欺師の隠れ蓑になってしまったでやんすね。」
ずん
「ボク、今度から動物愛護団体には近づかないことにするのだ。怖すぎるのだ!」