ワイワレ速報

eye-catch.jpg

就活セクハラ 学生の相談絶えず - Yahoo!ニュース

2024/12/08 05:45

ずん

「就活セクハラって、なんかもう社会の闇が深すぎるのだ。博士、これどうなってるのだ?」

でぇじょうぶ博士

「これは深刻でやんすねぇ。学生が未来を掴むために挑む場で、そんなことが起きるなんて許されないでやんす。特に採用難が背景にあるとはいえ、倫理観ゼロの社員もいるとは嘆かわしい限りでやんす。」

やきう

「いやいや、そもそも採用難とか関係なく、人間としてアウトやろ。ワイでもそんなことせえへんわ。てか、こんな奴ら全員ブラックリスト入りさせたらええねん。」

ずん

「ブラックリストって…それ企業側じゃなくて加害者個人を登録するシステム作ったほうがいい気がするのだ。でも、それって現実的なのかな?」

でぇじょうぶ博士

「確かに個人へのペナルティは重要でやんす。ただし、それだけでは根本解決にならないでやんすよ。この問題は企業文化そのものを変える必要があるでやんす。例えば、接触機会を減らしたり、透明性を高めたりする仕組み作りが求められるでやんす。」

やきう

「透明性言うてもなぁ…結局隠れて悪さする奴はおるからなぁ。それよりAI面接官とか導入して、人間同士の接触ゼロにした方が早いわ。」

ずん

「AI面接官!?それならセクハラどころか圧迫面接もなくなるし、一石二鳥なのだ!でも、そのAIにも偏見プログラムとか仕込まれたらどうするのだ?」

でぇじょうぶ博士

「そこは技術者と倫理委員会次第でやんすね。ただ、おいらとしてはまず学生自身にも防御策を教えるべきと思うでやんす。例えば録音アプリを使ったり、安全な場所以外では会わないよう徹底するとか。」

ずん

「録音アプリ…それって逆に相手から『信用してない』とか言われそうなのだ。でもまぁ、自衛は大事っぽいのだ。」

やきう

「信用?そんなもんな、この状況じゃ最初から無いやろ。それより学生全員にボディカメラ配布したれ。それ着けてたら誰も変なことできへんわ!」

ずん

「ボディカメラつけた就活生…完全に警察官みたいになるけど、それちょっとシュールなのだ。」