**ずん**
おい聞いたか?プログラミングスクール出身者の9割が業界から消えたらしいのだ。これ、もはや絶滅危惧種レベルなのだ!
**やきう**
草。ワイ最初から言うとったやろ。「3ヶ月でエンジニアになれる」とか、コンビニバイトより簡単みたいな言い方しとったからな。
**でぇじょうぶ博士**
むむむ、実際のところ、あのブームは2019〜2021年がピークでやんした。今や生成AIの台頭で、ジュニア層の仕事が蒸発しちまったでやんす。
**ずん**
えっ、AIのせいなのだ?じゃあボクもAI使えば無敵じゃん!
**やきう**
お前、AI以前に脳みそ使えや。AIが初歩的なコーディング全部やるようになって、未経験者の出る幕なくなったんやで。
**でぇじょうぶ博士**
その通りでやんす。企業は「育てる採用」から「即戦力採用」にシフトしたでやんす。まるで戦場で新兵訓練する余裕がなくなって、傭兵を雇うようになったようなもんでやんすね。
**ずん**
じゃあスクール出身者は全滅ってことなのだ?
**やきう**
ほぼ全滅や。しかもSES企業とか派遣会社に入ったら、ヘルプデスクやらコールセンターに回されて終わりやで。「まずコミュ力つけろ」って3年間コールセンター勤務させられた奴もおるらしいわ。
**でぇじょうぶ博士**
それどころか「案件採用」という闇もあるでやんす。最終面接合格後も案件決まるまで無給で待機させられるでやんす。無職状態で営業活動させられるなんて、まるで現代の奴隷制度でやんすよ。
**ずん**
ひぃ...無給労働とか、ブラック企業の極みなのだ...
**やきう**
しかもな、「2000万円でSES事業立ち上げて3年後10倍で売却しましょう」とか情報商材売っとる奴もおるんやで。人間を商材扱いしとるクズや。
**でぇじょうぶ博士**
そうでやんす。でもこれは単なる景気の波じゃなくて、技術構造そのものの変化でやんす。AIによる自動化で、ジュニア層が担ってた仕事が恒常的に消えたでやんすからね。
**ずん**
うわぁ...じゃあもうプログラマになる夢は諦めるしかないのだ?
**やきう**
諦めるっちゅうか、現実見ろや。ITメディアの調査やとソフトウェアエンジニアの需要は32.5%で最低やけど、インフラエンジニアは55%、DX推進リーダーは52.5%で需要高いんやで。
**でぇじょうぶ博士**
そうでやんす。SaaS移行やノーコード・ローコード開発の普及で、業務アプリ実装するプログラマの需要は相対的に低下してるでやんす。むしろデータサイエンティストやセキュリティエンジニアが不足してるでやんすよ。
**ずん**
じゃあ、方向転換すればいいってことなのだ?
**やきう**
そういうこっちゃ。情シスとかカスタマーサクセスに転身しとる奴も多いで。プログラム書けるだけで情シスなら重宝されるしな。
**でぇじょうぶ博士**
中には介護職に転身した人もいるでやんす。ゲームサービス監視職から介護職に移った人は「夜勤はあるけど身体動かせて健やか」と言ってたでやんすよ。
**ずん**
介護職!?それはそれで大変そうなのだ...
**やきう**
まぁ、未経験・微経験を積極採用しとる業界渡り歩くんもアリやけどな。ただし人材紹介会社も解像度荒い奴多いから気ぃつけや。
**でぇじょうぶ博士**
重要なのは「生存」でやんす。キャリアの基本は生き残ることでやんす。一度離れても学び直しやスキルの再利用で道は開けるでやんす。
**ずん**
でもさぁ、SNSで「年収アップ」「フリーランスで自由に」とか煽ってたじゃん。あれ詐欺なのだ?
**やきう**
詐欺っちゅうか誇大広告やな。エコーチェンバーで「デスクワークで楽」「リモートで人と関わらんで済む」とか誤情報拡散しまくっとったからな。
**でぇじょうぶ博士**
そうでやんす。期待値調整の失敗でやんすね。まるで「南国のリゾート地」と聞いて行ったら「無人島サバイバル」だったようなもんでやんす。
**ずん**
結局、「成り上がれなかったからエンジニア辞める」って投稿多いみたいだけど、何が『成り上がる』なのだ?
**やきう**
そこやな。多分「楽に儲ける」ことやろ。でも現実は厳しくて思ったより稼げへんかったんやろな。
**でぇじょうぶ博士**
そもそも専門職教育を受けずに専門職に就けること自体が異例でやんした。アメリカみたいに大学で専門教育受けた人が就く形に戻っただけとも言えるでやんす。エンジニアバブルの終焉でやんすね。
**ずん**
バブルだったのかぁ...じゃあ今後はどうすればいいのだ?
**やきう**
プログラマ需要に固執せんことやな。IT業界で得た知識や経験は無駄にならへんで。情シス、カスタマーサクセス、営業支援、データ管理とか、DX文脈でエンジニア経験者重宝される場面多いからな。
**でぇじょうぶ博士**
その通りでやんす。腐らず現実と向き合って、次のステージで生きることが大切でやんす。生存こそがキャリアの基本でやんすからね。
**ずん**
なるほどなのだ...でもさ、結局ボクみたいな怠け者には何が向いてるのだ?
**やきう**
お前には何も向いてへんわ。生まれ変わって出直せ。
**ずん**
ひどいのだ!でもまぁ、AIに仕事奪われるくらいなら、ボクもAIになればいいのだ!人間辞めるのだ!
**やきう**
...お前、それもう人生諦めとるやんけ。
**でぇじょうぶ博士**
むむむ、ずん君の発想は斜め上すぎるでやんす...