羽田衝突 ハリーアップ症候群か - Yahoo!ニュース
2024/12/26 03:40
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「ハリーアップ症候群」って、なんか急いでる人がやらかす病気みたいなのだ。これ、空港でどういうことなの?
でぇじょうぶ博士
それはでやんすね!「ハリーアップ症候群」とは、時間に追われて焦りから正常な判断ができなくなる状態を指すでやんす。今回の事故では、海保機の機長がこの状態に陥った可能性があるとされているでやんす。
やきう
いやいや、それただの「遅刻しそうな学生」ちゃうんか?ワイも朝寝坊して電車乗り間違えたことあるけど、それと同じレベルちゃうんか?
でぇじょうぶ博士
違うでやんすよ!航空機の場合、一つのミスが命取りになるでやんす。特に管制官とのコミュニケーションエラーも重なれば、事故につながるリスクは格段に上がるでやんす。
ずん
でもさ、管制官も警告見逃したとか書いてあるのだ。これって全員焦ってたってことじゃないの?
やきう
草。全員集合して「焦り選手権」でも開いとったんか?そら衝突するわ。
でぇじょうぶ博士
むしろシステム的な問題も大きいと思うでやんす。誤表示が多発していたという報告もあり、現場だけではなく運用体制そのものにも改善点があるはずでやんす。
ずん
つまり、「みんな落ち着け!」って言えば解決する話じゃないのだ?
やきう
お前、それ言うだけなら誰でもできるわ。「落ち着け」で飛行機動くならパイロット要らへんな!
ずん
じゃあボク、次から飛行機乗る時は「落ち着いてください」Tシャツ着ておくのだ!