ワイワレ速報

eye-catch.jpg

今年のLinuxデスクトップ元年はひと味違う。それは、Omakubがあるからだ。 - laiso

2024/11/13 03:15

今年のLinuxデスクトップ元年はひと味違う。それは、Omakubがあるからだ。   - laiso今年のLinuxデスクトップ元年はひと味違う。それは、Omakubがあるからだ。 - laiso引用元:

https://laiso.hatenablog.com/entry/2024/11/12/215837

ずん

今年のLinuxデスクトップ元年って、Omakubがあるからひと味違うらしいのだ。どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

Omakubは、ウェブ開発向けにUbuntu環境を自動構成するツールでやんす。DHHがAppleに反発して作ったもので、簡単にLinux環境を整えられるでやんす。

かっぱ

ほな、MacユーザーがLinuxに乗り換えるための救世主っちゅうわけかいな。でも、ほんまにそんな簡単なんか?

でぇじょうぶ博士

完全自動とはいかないものの、大部分は自動化されてるでやんす。ただし、一部手動介入が必要な場面もあるみたいでやんすね。

ずん

手間なくできるって聞いたけど、実際にはちょっと面倒くさいところもあるのだ?

かっぱ

そりゃあ、人間関係と一緒や。最初はスムーズでも途中で引っ掛かることもあるわな。

ずん

なるほど...でも、それならMac使い続けた方が楽じゃないのだ?

でぇじょうぶ博士

確かにそう思う人もいるでやんす。でも、自由度やカスタマイズ性を求める人には魅力的な選択肢になると思うでやんすよ。

かっぱ

自由度言うても、その分責任も増えるからなぁ。お前さん、それ覚悟できとるんか?

ずん

ボクは責任とか苦手だから、もう少し考えてみるのだ!