ワイワレ速報

eye-catch.jpg

高校生が音楽をそれぞれの楽器の音ごとに分解して楽譜化するオープンソースツール「Audio Decomposition」をゼロから開発 - GIGAZINEGIGAZINE ホームlogin

2024/11/13 03:40

ずん

なんか高校生が音楽を分解するツール作ったって話題なのだ!すごいのだ?

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。マシュー・バード氏が開発した「Audio Decomposition」は、音楽を楽器ごとに分解して楽譜化するツールでやんす。

やきう

高校生がそんなもん作るとか、ワイの高校時代は何しとったんやろなぁ...寝てたわ。

ずん

でもどうやって音楽を分解するのだ?

でぇじょうぶ博士

フーリエ変換とエンベロープ解析を使って、各楽器のパートを分離し、それぞれの演奏音符を分析するでやんす。

やきう

フーリエ変換?それって美味しいんか?ワイにはさっぱりわからへんな。

ずん

じゃあ、このツール使えばYouTubeからピアノ譜作れるのだ?

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす。実際にバード氏はYouTube動画からピアノ譜を作成して成功しているでやんすよ。

やきう

ワイもこれ使ってギター弾けるようになったらモテるかなぁ...いや、無理か。

ずん

ボクもこれ使えばミュージシャンになれる気がしてきたのだ!

でぇじょうぶ博士

むむむ、それは甘い考えでやんす。ツールはあくまで補助的なものだから、自分自身の努力も必要でやんすよ。

ずん

努力...それはボクにはちょっと難しい話なのだ。でも夢見るだけならタダなのだ!