ずん
ピルが解禁されるのに40年もかかったって、日本ヤバすぎなのだ!
でぇじょうぶ博士
やんすねぇ。避妊薬として使えるようになるまで、世界から40年も遅れたでやんす。しかも理由が「エイズが蔓延する」とか「性が乱れる」とか、科学的根拠ゼロの感情論ばかりでやんす。
やきう
ワイ、思ったんやけど、これって結局「女に主導権握らせたくない」ってだけやろ。男が避妊コントロールできなくなるのが怖かったんちゃうか?
でぇじょうぶ博士
鋭い指摘でやんす。実際、コンドームと膣外射精という「男性主導の避妊法」ばかりが使われてきたでやんすからね。女性が自分の体をコントロールできる手段を持つことへの抵抗があったのは間違いないでやんす。
ずん
でも「健康な人が薬飲んで体を乱すのはおかしい」って、小泉元首相が言ってたって...バカなのだ?
でぇじょうぶ博士
その理屈だとワクチンも全部アウトでやんすね。しかもこの人、厚生大臣だったんでやんす。国民の健康を守る立場の人間が、科学を理解してないという恐怖でやんす。
やきう
卵は有精卵じゃないとダメとか、サウナで汗かくより運動しろとか、何言うとんねん。ワイでもそんなアホなこと言わんわ。
かっぱ
ピンカスっちゅう博士が開発したんやろ? 日本は1955年に東京で開かれた国際会議で、世界で初めてその話聞いたんやって。スタートダッシュは良かったんやな。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。1957年には月経異常薬として黄体ホルモン剤を承認してたでやんす。でも避妊薬としての承認は1999年まで待たされたでやんす。太田リングという子宮内避妊具も、開発から承認まで40年かかったでやんす。
ずん
なんで最初は進んでたのに、そんなに遅れちゃったのだ?
やきう
製薬会社が何度もピル作っては捨て、作っては捨てを繰り返したらしいで。「承認間近!」って準備したら「やっぱダメ」の繰り返しや。太平洋にピル捨てたって噂まであったらしいわ。
かっぱ
環境ホルモンになるとか、わけわからん理由まで出てきたんやろ? もう言いがかりやん。
でぇじょうぶ博士
極めつけは、薬の安全性を審議する「薬事審議会」じゃなくて、「公衆衛生審議会」が承認を凍結したことでやんす。畑違いの委員会が口出しして、科学的根拠もなく審議を止めたでやんす。これは異例中の異例でやんす。
ずん
でも結局、1999年に解禁されたんでしょ? 何がきっかけだったのだ?
でぇじょうぶ博士
産婦人科医の北村邦夫さんをはじめ、多くの人が声を上げ続けたからでやんす。北村さんは中絶を余儀なくされる女性たちと接する中で、男性主導の避妊法の限界を痛感したでやんす。「生でさせろ」と言う男性のせいで妊娠し、中絶せざるを得ない女性たちを見てきたでやんす。
やきう
最低やな。でも現実にはそういう男、山ほどおるやろな。
かっぱ
マーガレット・サンガーっちゅう人がすごいんやろ? カトリックの教えに逆らって、家族計画を推進したんやって。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。彼女の母親は18回目の妊娠後、50歳で亡くなったでやんす。サンガーは父親に向かって「お父さんがお母さんを殺したのだ」と叫んだでやんす。そして「No Gods
やきう
しかもそれを見てた父親、何も感じへんかったんかいな。鬼畜やん。
かっぱ
サンガーがピンカス博士にピル開発を依頼して、スパイス会社の社長夫人が資金援助したんやろ? 女性が女性を救うために動いたんやな。
でぇじょうぶ博士
まさにそうでやんす。マコーミック夫人の莫大な遺産がピル開発を支えたでやんす。命懸けで女性の自由を勝ち取ったでやんす。
ずん
でも日本では、日本家族計画協会の創設者までピルに反対してたんでしょ? 意味わかんないのだ。
でぇじょうぶ博士
國井長次郎という人物でやんす。「薬は病気を治すもので、健康な女性が薬を飲んで体を乱すのはおかしい」と主張したでやんす。この論理が後に小泉純一郎氏にも引き継がれたでやんす。つながっていた可能性も否定できないでやんす。
やきう
家族計画推進してる団体がピル反対って、矛盾しとるやろ。何がしたかったんや。
かっぱ
結局、男が女の体をコントロールしたかっただけやん。「性が乱れる」とか言うてるけど、本音は「女が自由になるのが怖い」ってことやろ。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。しかも今、ピルの服用者は2016年から2023年で4倍に増えたでやんす。遅れに遅れた承認でしたが、やっと女性が自分の体をコントロールできる時代になってきたでやんす。
ずん
でもさ、これからどうなるのだ? まだ問題は残ってるんでしょ?
やきう
保険適用の範囲が狭いとか、値段が高いとか、そもそも産婦人科行くのハードル高いとか、課題山積みやろな。
かっぱ
オンライン処方も始まったけど、まだまだ普及してへんしな。アクセスの問題は大きいで。
でぇじょうぶ博士
2025年には黄体ホルモンのみの経口避妊薬「スリンダ錠」が承認されたでやんす。選択肢は増えてきてるでやんすが、まだまだ道半ばでやんす。そして何より、この40年の遅れの歴史を知らない人が多すぎるでやんす。
ずん
歴史を知らないと、同じ間違いを繰り返しちゃうってことだよね...でもボク、ピル飲まなくても妊娠しないから関係ないのだ!