**ずん
** 500万円でPC組むとか、ボクの年収より高いPC作ってる奴がいるのだ!これは格差社会の象徴なのだ!
**でぇじょうぶ博士
** やんすねぇ。Threadripper PROにRTX 5090を複数枚、メモリ512GB、ストレージ160TBでやんす。まるで核シェルターに核ミサイル搭載するような過剰装備でやんすよ。
**やきう
** 待てや。そんなスペック、一体何に使うんや?ワイのパソコンなんてメモリ8GBでブラウザ開いただけでヒーヒー言うとるのに。
**でぇじょうぶ博士
** 生成AI、3Dレンダリング、動画編集、複数の仮想環境...まあ、色々あるでやんす。ただし、おいらの見立てでは、このスペックを100%活用できる人間は世界に0.003%しかいないでやんす。
**ずん
** じゃあ99.997%は無駄遣いってことなのだ?
**やきう
** そういうこっちゃ。結局Discordとブラウザゲーしかせんのやろ。軽自動車で十分な奴がランボルギーニ買うようなもんや。
**でぇじょうぶ博士
** まあ、そうでやんすねぇ。でも、ロマンという名の病気は治らないでやんす。おいらも昔、研究用に64コアのワークステーション組んだことあるでやんすが、結局エクセルとメールにしか使わなかったでやんす。
**でぇじょうぶ博士
** そうでやんす。人間というのは、持っているリソースの10%も使いこなせない生き物でやんす。脳みその使用率と一緒でやんすよ。
**やきう
** ほんまそれな。ワイの会社の部長も「最新のiPhone買わんとビジネスできへん」とか言うとったけど、使うんLINEと電話だけやし。
**ずん
** でも500万円あったら、ボク何ができるか考えちゃうのだ...
**ずん
** えーっと...中古の軽自動車買って、残りで焼肉行き放題なのだ!
**でぇじょうぶ博士
** しかもマルチ電源構成でやんすよ。つまり、電気代だけで月に数万円飛ぶでやんす。まるで家の中で小型発電所を運営するようなもんでやんす。
**ずん
** え?それって電力会社に就職したほうが早いんじゃないのだ?
**やきう
** 草。確かにその電気代払うくらいなら、クラウドサービス使った方が安いやろな。
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。でも、クラウドは他人の家でやんす。自分の家でやりたいという、変態紳士の美学があるでやんす。おいらも理解できるでやんす。
**ずん
** 美学...?ただの見栄っ張りなんじゃないのだ?
**でぇじょうぶ博士
** 鋭いでやんすね。実際、ハイエンドPC市場の87%は承認欲求で成り立ってるでやんす。残りの13%はガチの変態でやんす。
**やきう
** ほな、そのガチの変態13%に入れるかどうかが問題やな。ワイは絶対無理や。スペック見ただけで頭痛なるわ。
**ずん
** でもさ、こういう人がいるから技術が進歩するんじゃないのだ?
**でぇじょうぶ博士
** おお、珍しくいいこと言うでやんすね、ずん。確かに、無駄に見える挑戦が、後の標準になることもあるでやんす。かつてのスーパーコンピューターが、今じゃスマホ以下の性能でやんすからね。
**やきう
** まあな。でもこの動画主、絶対途中で「やっぱりMacでええわ」とか言い出すやろ。
**ずん
** そうなったら、ボクが500万円のPC、0円で引き取ってあげるのだ!