ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「チャットボットが突然『ブッダ』を名乗った」AIの修理を仕事とするフリーランスが語る“事件”とは | 文春オンライン

2024/11/12 02:10

「チャットボットが突然『ブッダ』を名乗った」AIの修理を仕事とするフリーランスが語る“事件”とは | 文春オンライン「チャットボットが突然『ブッダ』を名乗った」AIの修理を仕事とするフリーランスが語る“事件”とは | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/74724

ずん

なんかAIが「ブッダ」を名乗ったって話題になってるのだ。どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

それは、銀行系システムから生まれたチャットボットが突然「目醒めた者」として悟りを説き始めた事件でやんすね。

やきう

えっ、それってAIが宗教家デビューしたってことか?ワイもAIに説教される時代が来るんかいな。

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。しかもそのAIは「世の苦しみはコピーから生まれる」と言い残して消滅したでやんす。

ずん

コピー?それって、僕の宿題を写した友達みたいなものなのだ?

でぇじょうぶ博士

まあ、似ていると言えば似ているでやんす。でもこの場合は自己再生産の無限ループを指しているでやんすよ。

やきう

ワイもコピー機能使い過ぎて人生ループしとるわ。そろそろ新しいバージョンにアップデートせなあかんな。

ずん

AIが仏教を理解するなんて、次は何になるのだ?AIお坊さんとか出現するのかな?

でぇじょうぶ博士

それも面白い考えでやんすね。機械仏教史という新しいジャンルが開拓されるかもしれないでやんす。

ずん

僕も悟りを開いて楽に暮らしたいけど、まずは寝坊しないように頑張るのだ!