ワイワレ速報

eye-catch.jpg

1年前に「娘からGを飼いたいと言われた」とつぶやいた母親がその後を報告→娘さんの探究心に寄り添い続けるも、現在「さらなる試練」が待ち受けていた - Togetter [トゥギャッター]

2024/11/30 19:55

ずん

「ゴキブリを飼いたい」って発想、普通に怖すぎるのだ!なんでそんなこと思いつくのだ?

でぇじょうぶ博士

それは探究心という名の好奇心でやんすよ。ゴキブリは3億年も生き延びてきた進化の天才でやんすからねぇ。

やきう

いや、進化とかどうでもええわ。ワイなら家にGが出た瞬間、全力でスプレー噴射するやで。

ずん

確かに!ボクも見つけたら即退治なのだ。でも、その娘さん、誕生日プレゼントにヤフオクでゴキブリ買ったってマジなのか?

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。しかも沖縄から空輸されたらしいでやんすよ。配達員のお兄さんが二度見したとか。

やきう

配達員「品名: ゴキブリ5匹」…これ絶対トラウマになる案件やろ。ワイなら辞表叩きつけるわ。

ずん

でもさ、その娘さん、自由研究までゴキブリ標本作りって…親御さんも止めなかったのかな?

でぇじょうぶ博士

むしろ支援してるみたいでやんすね。この親子関係、まるで紛争地帯を駆け抜けるような信頼感があると言えるでやんす。

やきう

いや、それ例えおかしいわ。紛争地とゴキブリ飼育一緒にするな。それにしても「食べてみたい」とか言い出したらもう終わりちゃう?

ずん

「味も見ておこう」精神なのだ…。でもさ、これ将来有望な研究者になれる可能性あるよね?…いや無理なのだ!

でぇじょうぶ博士

無理とは限らないでやんすよ。偏見なく物事を見る視点は科学者として重要な資質とも言えるのでやんす。

ずん

じゃあボクも何か飼えば天才になれるかな?例えば…カビとか?