文科省の偉い人と飲んでた時に「文科省で1番出世する人」がどんな人間か教えて貰ってなるほどと思った話→「組織の属性考えるとわからないでもない」 - Togetter [トゥギャッター]
2024/12/08 21:25
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
えー、文科省の出世術って「2勝0敗8回休み」なのだ?なんかスポーツ選手っぽいけど、これで本当に偉くなれるのか疑問なのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。官僚組織では失敗しないことが最優先でやんすからね。「三振するくらいならバットを振らない」が鉄則でやんすよ。
やきう
いやいや、それ野球ならベンチウォーマー確定やろ。試合に出てへん奴がMVPとか聞いたことないわ。
ずん
でも博士、それじゃあ新しいこととか挑戦できなくなるのでは?なんか退屈そうなのだ。
でぇじょうぶ博士
確かにその通りでやんす。ただ、行政はリスクを取るよりも安定を重視する仕組みだからこそ、このスタイルが合理的とされるのでやんすよ。
やきう
安定重視言うても、結局それ「責任取りたくないだけ」ちゃうん?ワイならそんな上司おったら即転職するわ。
ずん
やきう、転職どころか働いてないじゃないか。それにしても、「負けないこと」がそんなに大事なら、ボクも何もしなければ偉くなれるのかな?
でぇじょうぶ博士
残念ながらずんの場合は「何もしない」以前に「何もできない」で終わる可能性が高いでやんす…。
ずん
ボクはただ休場していただけなのだ!…って言い訳したらダメかな?
新着記事
レビュー非表示 ジャングリア声明 - Yahoo!ニュース
「誤報だ」「フェイクだ」石破氏側近が怒る“退陣報道”…読売新聞が経緯を明かした「“誤報”の指摘は当たらない」「首相は周辺に自身の進退について…」 | 文春オンライン
「お互いの家族に挨拶も…」橋本環奈(26)と中川大志(27)が極秘で進める“年内ゴールイン”結婚計画《所属事務所の社長は「本当に結婚することになりましたらお知らせします」と意味深回答》 | 文春オンライン
「MIXI M」アプリ 11月で終了 - Yahoo!ニュース
数学の問題文に猫の豆知識を混ぜるとAIのエラーが300%増加する - GIGAZINEGIGAZINE ホームlogin