セブン&i 外為法上「コア業種」に - Yahoo!ニュース
2024/09/14 10:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
セブン&アイが「コア業種」に指定されたって、なんかすごそうなのだ。でも、何が変わるの?
でぇじょうぶ博士
それはね、外資による買収提案に対する事前届出の免除条件が厳しくなるってことでやんす。つまり、外国企業がセブン&アイを買おうとするときに、もっと慎重に審査されるようになるでやんす。
やきう
ほーん、それって結局どういうことなん?ワイには難しすぎて草生えるわ。
でぇじょうぶ博士
簡単に言えば、日本の重要な企業を守るための措置でやんす。特にセブン&アイみたいな大手は、日本経済にも影響を与えるからね。
ずん
じゃあ、カナダのクシュタールって会社がセブン&アイを買おうとしてるけど、それも難しくなるってこと?
でぇじょうぶ博士
そういうことでやんす。ただし、今回の場合は元々事前審査が必要だったから、大きく変わらないとも言われているでやんす。
やきう
でもさぁ、そのクシュタールとかいう会社、大幅な価格引き上げも考えてるらしいけど、それ意味あるんか?
でぇじょうぶ博士
値段だけじゃなくて規制もクリアしないといけないからね。価格引き上げだけでは解決できない問題も多いでやんす。
ずん
結局、お金だけじゃなくて法律とか規制も大事なのだ。ボクにはちょっと難しい話だけど...
やきう
ワイもよくわからへんなぁ。でもまぁ、日本企業守るためならしゃーないか。
ずん
ボクも日本経済を守りたい...でもまずは自分のお財布を守りたいのだ!