AI推進法案 来年通常国会に提出へ - Yahoo!ニュース
2024/12/26 13:15
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
AI推進法案って、なんかすごそうだけど、具体的に何するのだ?罰則なしって大丈夫なのか?
でぇじょうぶ博士
ふむ、AI推進法案は技術革新を後押しするための枠組みでやんす。ただし、偽情報への罰則がないのは問題でやんすね。まるで無免許運転を黙認するようなもの。
やきう
いやいや、そもそも政府がAIとか語る時点で草生えるわ。どうせ中身スカスカやろ。「デジタル庁」見てみい、あれただのITサロンやぞ。
ずん
えっ、それじゃあこの法案って意味あるのだ?1000億円出資とか言ってたけど、それも怪しい?
でぇじょうぶ博士
ラピダスへの出資は半導体産業復活の鍵になる可能性があるでやんす。でも、この国は過去にも「日の丸プロジェクト」で散々失敗してるから油断できないでやんすよ。
やきう
半導体とか言うけど、日本が世界に追いつく頃にはもう次世代技術に移行してるオチちゃうか?ワイならその1000億円でラーメン屋チェーン作るわ。
ずん
ラーメン屋!?それAI関係なくないのだ!でも確かに未来感ゼロなのだ…。
でぇじょうぶ博士
むしろAIとラーメンを融合させればいいでやんす!自動調理ロボットとか、自分好みの味を学習するシステムとか!
やきう
博士、それただの高級炊飯器ちゃうか。しかも絶対「昭和風味」とか謎機能つけて値段爆上げするパターン。
ずん
ボク、そのラーメン食べたい気もするけど…結局、この法案って誰得なのだ?