ワイワレ速報

eye-catch.jpg

事例で学ぶ、 Microsoft Azure活用術 ~クラウド移行編~(201) ゼロトラストの本質はビジネスに価値をもたらすこと――アサヒグループジャパンの取り組みと、マイクロソフトの統合セキュリティ対策スイートへの期待 | TECH+(テックプラス)マイナビニュースマイナビ

2025/10/06 03:15

ずん

「ゼロトラストってなんだか怪しい言葉なのだ。全てを疑えってことなのだ?」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。従来の城壁型セキュリティから、すべての接続を検証する方式に変わったでやんす。アサヒグループジャパンは、コロナ前からこれを見据えていたでやんす。」

やきう

「ワイからしたら、ビールメーカーが何でそんな先進的なことしてんねん。」

でぇじょうぶ博士

「オリンピックのスポンサーだったからこそ、早めに動いたでやんす。1500人規模のリモートワーク対応を計画していたでやんす。」

ずん

「でも結局コロナで全員リモートになったのだ!」

やきう

「計画が小さすぎて草」

でぇじょうぶ博士

「しかし、その経験があったからこそ、全社展開もスムーズにいったでやんす。Microsoft 365 E5 Securityの導入も約2万台の端末に対応できたでやんす。」

やきう

「ほな、ビール造るより、セキュリティの方が得意なんちゃう?」

ずん

「そっか!だからビールの泡が消えないうちに飲めってことなのだ!信用できないからね!」