ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「AI芸人」は生まれるのか?ハリウッドでは「AI女優」誕生、お笑い界が探るAIとの距離感と人間の強み #エキスパートトピ(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2025/10/05 04:55

ずん

「AIが芸人になるって聞いたのだ!これで僕も笑いを取れるようになるのだ!」

でぇじょうぶ博士

「甘いでやんす。AIは台詞が説明的すぎて、笑いのセンスがないでやんす。『有吉の壁』でもAIのネタは全然ウケなかったでやんす。」

やきう

「草。お前、AIに仕事取られる心配すらいらんやろ。そもそも働いてへんやん。」

ずん

「むぅ...でもAI女優はもう出てきてるって聞いたのだ!」

でぇじょうぶ博士

「お笑いは違うでやんす。予測を裏切ったり、文脈をズラしたりする技が必要でやんす。それにはニンの個性が必要でやんす。」

やきう

「ニンって何や。任天堂のことか?」

でぇじょうぶ博士

「違うでやんす。人間らしさのことでやんす。ビスケットブラザーズみたいな独特な個性こそが武器でやんす。」

やきう

「ワイもニン持ってるで!ニートの『ニ』や!」

ずん

「じゃあボク、AIに個性を教えてもらうのだ!」

でぇじょうぶ博士

「それは本末転倒でやんす。AIはツールであって、使いこなすのは人間でやんす。」

やきう

「せやな。AIに頼るくらいなら、素直に親のスネかじっとけや。」

ずん

「なるほど!じゃあAIに親のスネの味を分析してもらうのだ!」