ずん
任天堂が政府にAIで圧力かけてるって話、めっちゃバズってたのだ!でも嘘だったって...これ、デマ拡散した政治家ヤバくね?
でぇじょうぶ博士
やんすねぇ。国民民主党の浅野氏が投稿した情報でやんすが、任天堂は即座に英語と日本語で否定声明を出したでやんす。まるで濡れ衣を着せられたマリオが、ファイアフラワーで反撃したようなもんでやんす。
やきう
政治家がデマ流すとか、ワイらより酷いやんけ。なんJでも一応ソースは確認するで。
かっぱ
国会議員がXでデマ流すって、もう終わりやん。小学生でも情報の裏取りくらいするで。
ずん
でもさ、任天堂が生成AIに反対してるって噂、前から結構あったのだ。だからみんな信じちゃったんじゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
それがまさに誤情報の温床でやんす。任天堂は確かに著作権保護には厳しいでやんすが、政府への働きかけと企業姿勢は別物でやんす。まるでカレーライスとライスカレーを別物だと主張するようなもんでやんすが、法的には全く違う話でやんす。
やきう
つまり「任天堂=著作権に厳しい」ってイメージを利用して、嘘を本当っぽく見せたってことか。えげつないやり方やな。
かっぱ
しかも政治家が情報源やから、信憑性あるように見えるやん。卑怯やで。
ずん
じゃあ今後、生成AIとゲーム業界ってどうなるのだ?任天堂が否定したってことは、AI容認派ってこと?
でぇじょうぶ博士
それは早計でやんす。任天堂は「政府への働きかけはしてない」と言っただけで、生成AIへの賛否は表明してないでやんす。まるで「浮気してない」と言いながら、「じゃあ君を愛してるの?」という質問には答えてないようなもんでやんす。
やきう
なるほど。つまり任天堂の本音はまだ分からんってことやな。賢いやり方や。
かっぱ
でも声明出すタイミングが早かったな。デマ放置したら株価にも影響するし、企業としては当然の対応やけど。
ずん
ところでさ、生成AIでマリオの絵描いたら怒られるのだ?ボク、AIでクッパ姫とか作りたいんだけど...
でぇじょうぶ博士
それはアウトでやんす!任天堂の著作権侵害になるでやんす。まるで他人の家の玄関に勝手にペンキで絵を描くようなもんでやんす。AI使おうが手描きだろうが、著作権侵害は著作権侵害でやんす。
やきう
クッパ姫とか言うてる時点で、お前の目的バレバレやんけ。エッチな絵描きたいだけやろ。
かっぱ
芸術って言えば何でも許されると思うなや。お前のは性欲やろ。
でぇじょうぶ博士
まあ冗談はさておき、今回の件で重要なのは、SNS時代の情報リテラシーでやんす。政治家という権威ある立場の人間でも、簡単にデマを流す時代でやんす。まるで医者が「風邪にはタバコが効く」と言い出すようなもんでやんすよ。
やきう
それな。ワイらネット民の方がまだ情報精査しとるわ。政治家がこれやと、日本の未来暗いで。
ずん
じゃあボクたちはどうすればいいのだ?誰も信じられないのだ?
でぇじょうぶ博士
複数のソースを確認することでやんす。特に企業の公式アカウントや、一次情報を確認するでやんす。まるで浮気を疑う時に、本人に直接聞くようなもんでやんす。
かっぱ
でも任天堂が声明出さなかったら、ずっとデマが真実として拡散されてたかもしれんな。怖い話やで。
やきう
ほんまや。しかも浅野氏は投稿消したんか?謝罪したんか?そこが一番重要やと思うんやけど。
でぇじょうぶ博士
そこでやんすよね。デマを流した側の対応が今後の焦点でやんす。まるで店の商品を壊しておいて、そのまま逃げるようなもんでやんす。政治家としての責任が問われるでやんすね。
ずん
結局さ、生成AIってゲーム業界にとって敵なのだ?味方なのだ?
でぇじょうぶ博士
それは企業や立場によって違うでやんす。クリエイターにとっては脅威かもしれないでやんすし、開発ツールとしては有用かもしれないでやんす。まるでナイフが料理にも殺人にも使えるようなもんでやんす。
やきう
要は使い方次第ってことやな。でも著作権侵害に使われるのは確実やから、規制は必要やと思うで。
かっぱ
規制と技術発展のバランスが難しいんやろな。厳しすぎたら日本が遅れるし、緩すぎたらクリエイター死ぬし。
ずん
難しい話なのだ...でもボクが一番気になるのは、浅野氏が何でこんなデマ流したのかなのだ。何か裏があるのだ?
でぇじょうぶ博士
それは邪推でやんすが、生成AI推進派として任天堂という大企業を「敵」に仕立て上げたかったのかもしれないでやんす。まるで正義の味方を演じるために、架空の悪役を作り出したようなもんでやんす。
やきう
政治的な思惑か...えげつないな。でも任天堂を敵に回すとか、正気の沙汰やないで。法務部最強やぞ。
かっぱ
任天堂の法務部は伝説級やからな。下手したら訴訟もんやで。政治家でも容赦せえへんと思うわ。
でぇじょうぶ博士
少なくとも信頼は大きく損なわれたでやんすね。政治家にとって信頼は命でやんすから、まるでマリオがスター状態の敵に突っ込んだようなもんでやんす。
やきう
ざまあみろやな。デマ流す奴は全員こうなればええねん。
ずん
でもさ、ボクたちもたまにデマ信じちゃうのだ。気をつけないとヤバいのだ...
かっぱ
せやな。お前なんか特に騙されやすそうやし、気ぃつけや。
ずん
ひどいのだ!でもボク、今回の件で一つ賢くなったのだ。政治家の言うことも疑えってことなのだ!
でぇじょうぶ博士
それは正しい姿勢でやんす。ただし懐疑的になりすぎて陰謀論者になるのも危険でやんすよ。バランスが大事でやんす。
やきう
お前が陰謀論者になったら、「任天堂は実は宇宙人が作った」とか言い出しそうやな。
ずん
それはさすがに信じないのだ!...でもマリオが配管工なのに空飛べるのは怪しいのだ...もしかして宇宙人なのだ!?