**ずん**
3億円のマグロを400円で売るって、完全に狂ってるのだ!これ絶対赤字じゃん!
**でぇじょうぶ博士**
やんすねぇ。単純計算で一貫2万円のマグロを398円で売るなんて、まるで札束で顔を殴られながらニコニコ笑ってるようなもんでやんす。
**やきう**
いや待てや。これ税金対策やろ?赤字出して節税しとるんちゃうか。ワイにはお見通しやで。
**ずん**
なるほど!やっぱり金持ちは裏で色々やってるのだ!
**でぇじょうぶ博士**
違うでやんす。木村社長の真意は、震災後の被災地で8回も解体ショーをして無料で寿司を振る舞ったことに表れてるでやんす。あれは広告費とは違う何かでやんすよ。
**やきう**
はぁ?そんな綺麗事、ワイは信じへんで。結局テレビに映ってブランディングしとるだけやんけ。
**ずん**
でも398円で大トロ食べられるなら、ボク毎日行くのだ!
**でぇじょうぶ博士**
やんすねぇ。でもずんは毎日牛丼すら食べられないでやんすよね...
**やきう**
木村って奴、震災後に「絶対に引かない」とか言うとるけど、ただの意地っ張りやろ。香港の寿司王に4年連続で負けて悔しかっただけちゃうんか。
**でぇじょうぶ博士**
それは違うでやんす。木村社長は2004年から高級店が独占していた初競りマグロを一般客に届けようとしたでやんす。つまり、彼は寿司の民主化を進めた革命家でやんすよ。
**ずん**
革命家って...レーニンみたいな感じなのだ?
**でぇじょうぶ博士**
まあ、赤いマグロで革命を起こしたという意味では似てるでやんすかね...
**やきう**
いやいや、結局金持ちの道楽やろ。3億円ポンと出せる時点で庶民の味方ヅラすなやって話やで。
**ずん**
たしかに...ボクなんて300円のカップ麺買うのも躊躇するのだ。
**でぇじょうぶ博士**
でもずん、その300円のカップ麺、賞味期限切れてても食べるでやんすよね...
**やきう**
しかし木村も73歳か。あと何年この茶番続けるつもりなんやろな。
**でぇじょうぶ博士**
茶番ではないでやんす。彼は「マグロで日本を幸せにしたい」という信念を持ち続けてるでやんす。それは偽善ではなく、ビジネスマンとしての覚悟でやんす。
**ずん**
でも正直、ボクは回転寿司の100円皿で十分幸せなのだ。
**やきう**
せやろ?結局、高級マグロなんて味の違いなんてわからへんねん。ワイもスーパーの半額寿司で満足や。
**でぇじょうぶ博士**
...お二人とも、それは舌が貧しいだけでやんす。
**ずん**
むむむ...じゃあ博士は3億円のマグロと100円のマグロの違いがわかるのだ?
**でぇじょうぶ博士**
おいらは研究に忙しくて、カップ麺しか食べてないでやんす。
**やきう**
結局みんな貧乏やないかい!草生えるわ。
**ずん**
てことは、木村社長の「マグロで日本を幸せに」って、実は僕らみたいな貧乏人が398円で夢を見られるようにしてくれてるってことなのだ?
**でぇじょうぶ博士**
そうでやんす。彼は3億円という狂気じみた金額を払うことで、「普通の人でも最高のマグロを食べられる」という夢を売ってるでやんす。それはビジネスというより、もはや宗教に近いでやんすね。
**やきう**
宗教か...まあワイも「明日は当たるかも」思うてロト買うとるし、似たようなもんかもな。
**ずん**
じゃあボクも次の初競り、すしざんまいに行ってみるのだ!...398円あったらカップ麺3個買えるけど、たまにはいいのだ!