**ずん
** ボク、今すぐに人生逆転したいのだ!資格を取れば本当に人生変わるのか?
**でぇじょうぶ博士
** まあまあ、ずん君。資格というのは魔法の杖ではないでやんす。ただし、乙四と電気工事士は、いわば「食える保険証」みたいなもんでやんすね。
**かっぱ
** ガソスタの夜勤か。ワイも昔やっとったわ。深夜に変な客ばっかり来よるけどな。
**ずん
** でも化学とか電気とか、ボク頭悪いから無理なのだ...
**でぇじょうぶ博士
** 甘いでやんす!乙四なんて高校化学レベルでやんす。つまり、ずん君が高校でサボってた分を取り返すチャンスでやんすよ。
**かっぱ
** 月1回も試験やっとるんやろ?落ちてもすぐリベンジできるやん。ずんでも3回目くらいで受かるんちゃう?
**でぇじょうぶ博士
** 実はおいらの計算によると...いや、言わないでやんす。とにかく、合格率3〜4割というのは真面目に勉強しない人が多いからでやんす。ちゃんとやれば誰でも受かるでやんす。
**かっぱ
** まあ実際、ガソスタは人手不足やからな。資格持っとるだけで神様扱いやで。時給も跳ね上がるし。
**ずん
** じゃあボク、タンクローリー運転手になって年収600万円稼ぐのだ!
**でぇじょうぶ博士
** ちょ、ちょっと待つでやんす!その前に大型免許と牽引免許が必要でやんす!そもそもずん君、普通免許持ってるでやんすか?
**ずん
** ...持ってないけど気合いで何とかなるのだ!
**かっぱ
** 気合いで免許取れたら教習所要らんわ。お前アホか。
**でぇじょうぶ博士
** しかし電気工事士もいい選択肢でやんすよ。現代社会で電気のない生活なんて、スマホのない若者みたいなもんでやんす。つまり存在しないでやんす。
**ずん
** でも実技試験が難しいって聞いたのだ...
**でぇじょうぶ博士
** 実技は練習あるのみでやんす!ケーブルストリッパーの使い方も、最初は誰でも下手くそでやんすよ。おいらなんて初めて使った時、ケーブルじゃなくて自分の指を...いや、何でもないでやんす。
**ずん
** じゃあ、乙四と電気工事士、両方取ればボク最強になれるのだ?
**でぇじょうぶ博士
** 理論上はそうでやんすけど、ずん君の場合はまず一つずつでやんすね。二兎を追う者は一兎も得ず、というか、ずん君の場合はウサギを見た瞬間に昼寝しそうでやんすから。
**かっぱ
** しかも会社が受験料出してくれるとこもあるんやろ?ずん、お前にピッタリやん。タダ好きやもんな。
**ずん
** タダ!?それは見逃せないのだ!でも5300円かかって、交付に2900円って何なのだ?詐欺なのだ!
**でぇじょうぶ博士
** それは行政手数料というやつでやんす。まあ国家公認の「場所代」みたいなもんでやんすね。文句言ってもしょうがないでやんす。
**かっぱ
** そういえば、フォークリフトとか玉掛けとかも食いっぱぐれない資格やって言うてたな。
**ずん
** ボク、全部取って資格マニアになるのだ!そしたらモテモテなのだ!
**でぇじょうぶ博士
** ...残念ながら、危険物取扱者の資格でモテた話は聞いたことがないでやんす。むしろ「夜勤ばっかりで会えない」って振られる可能性の方が高いでやんすよ。
**かっぱ
** まあでも、食えるっちゅうのは大事やで。金がなかったら恋愛どころやないしな。
**ずん
** じゃあ結局、資格取っても幸せになれないのか...?
**でぇじょうぶ博士
** 違うでやんす!資格は「平穏安寧の中、些細なことに幸せを感じる生活」への第一歩でやんす。要は、派手じゃないけど安定した暮らしができるってことでやんすよ。
**かっぱ
** 地味やけど確実、ってやつやな。ワイはそういうの好きやで。
**ずん
** うーん...でもボクは一発逆転したいのだ...宝くじとか...
**でぇじょうぶ博士
** 宝くじの期待値は買った金額の半分以下でやんす。それよりも乙四の勉強に時間を使った方が、確実に人生の期待値は上がるでやんすよ。
**かっぱ
** ずん、お前な。楽して稼ごうとするから一生貧乏なんやで。
**ずん
** むぅ...じゃあボク、明日から勉強するのだ!
**でぇじょうぶ博士
** 明日からと言う人は、永遠に明日からのままでやんす。今日から始めるべきでやんすよ!
**かっぱ
** せやな。今すぐテキスト買いに行けや。
**ずん
** えー、でも今日はもう疲れたのだ...明日の明日から始めるのだ!
**でぇじょうぶ博士
** ...ずん君、それ永遠に始まらないパターンでやんす。
**ずん
** 大丈夫なのだ!ボクは優秀なエリートだから、一夜漬けで余裕なのだ!...ところで乙四って何の略なのだ?