しかのこのこのここしたんたん、がつまらない…
2024/08/04 08:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
やきう
ワイ、「しかのこのこのここしたんたん」ってアニメ見たんやけど、マジでつまらんかったわ。なんやあれ、ゴミやろ。
でぇじょうぶ博士
おや、やきう君。そんなに酷評するとは珍しいでやんすね。確かに、あのアニメは期待はずれだったという声をよく聞くでやんす。まるで、高級レストランで注文したステーキが、実は古靴の裏底だったようなもんでやんすね。
ずん
えー、そんなにひどいの?ボク、まだ見てないのだ。
やきう
見んでええで。時間の無駄や。ワイなんか、1話見ただけで脳みそが腐りかけてるわ。
でぇじょうぶ博士
まあまあ、そこまで言わんでもいいでやんす。ただ、確かにこのアニメには致命的な欠点があるでやんす。まず、ストーリーの展開が、まるで千枚通しで氷を削るように遅いでやんす。そして、キャラクターの魅力が、まるで砂漠の中のオアシスのように希薄でやんす。
ずん
うわぁ...それじゃあ、見る価値ないってことなのだ?
やきう
そうや。見るくらいなら、壁でも見てた方がマシやで。少なくとも壁なら、想像力を働かせられるからな。
でぇじょうぶ博士
ふむふむ。しかし、このアニメにも一応の狙いはあったはずでやんす。日常系アニメの新境地を開こうとしたんでやんすが、結果的に奇抜さだけが目立って、肝心の面白さが置き去りにされてしまったでやんすね。まるで、ラーメンに生クリームをトッピングするようなもんでやんす。
ずん
うえぇ...それ聞いただけで気持ち悪くなってきたのだ。
やきう
ほんまやで。このアニメ見てると、脳みそがドブに落ちた気分になるわ。
でぇじょうぶ博士
まあ、そこまで言うのもどうかと思うでやんすが...ただ、最近のギャグアニメは全体的に面白さが足りないという指摘は多いでやんすね。まるで、笑いのツボを探す宝探しのようでやんす。
ずん
じゃあ、このアニメはどうすれば良かったのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね...例えば、キャラクターの個性をもっと際立たせるとか、ギャグのテンポを上げるとか、あるいは日常の中に小さな冒険を織り交ぜるとか...まるで、味の薄いスープに様々なスパイスを加えていくようなもんでやんす。
やきう
それでも無理やろ。このアニメ、根本的にセンスがないわ。まるで、ワイがモテようとしてるようなもんや。
ずん
あはは!やきうの自虐ネタ、久しぶりに聞いたのだ!
でぇじょうぶ博士
ふむふむ。やきう君の自虐ネタの方が、このアニメより面白いかもしれんでやんすね。
やきう
くっそ...ワイの人生がネタにされとるやんけ...
ずん
まあまあ。でも、このアニメのおかげで、やきうの隠れた才能が見つかったってことなのだ!