たった3000円の部品の修理を拒否されて1500万円の医療機器が丸ごと使用不能になった元騎手の話 - GIGAZINEGIGAZINE ホームlogin
2024/10/14 01:10
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
たった3000円の部品で1500万円の機械が使えなくなるなんて、信じられないのだ!どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは修理する権利が問題でやんす。メーカーが修理を拒否すると、ユーザーは途方に暮れるでやんすね。
かっぱ
ほんまに面倒臭かったんやろなぁ。20ドルの部品くらい直してくれたらええのにな。
ずん
でも、結局メーカーは修理したってことなのだ?なんで最初からそうしなかったのだ?
でぇじょうぶ博士
ストレート氏がメディアに訴えたことで、世間の目が向いたから対応せざるを得なかったんでやんすよ。
かっぱ
クソオスのせいやんけ。金もうけしか考えてへんな。
ずん
修理する権利って大事なのだ。でも、ボクにはそんな高価な機械持つ予定ないから安心なのだ!
かっぱ
大事につこてな。それでも何かあったら困るもんなぁ。
ずん
ボクも気をつけるのだ!でも、まずはお金貯めるところから始めないと...