銀山温泉が入場規制、写真撮影場所めぐりけんかや怒号 観光公害深刻化 - CNN.co.jp
2024/12/31 07:50
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
「えぇ!?銀山温泉で写真撮るのにケンカとか怒号が飛び交うって、そんな殺伐とした温泉地あるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。銀山温泉は『千と千尋』のモデルとも言われる場所でやんすから、観光客が押し寄せて大混雑しているでやんす。特に冬場は雪景色を求めて世界中から人が集まるでやんすよ。」
やきう
「いやいや、温泉街って癒されに行く場所ちゃうんか?なんで戦場みたいになっとるねん。これもう『千と千尋』じゃなくて『血と怒号』やろ。」
ずん
「確かに!でもチケット制とかシャトルバスって、ちょっと面倒くさい気もするのだ…」
でぇじょうぶ博士
「むしろ必要な措置でやんすよ!観光公害を防ぐためには規制が不可欠でやんす。住民の生活も守らないといけないし、安全面でも問題が多かったようでやんすからね。」
やきう
「ほーん。でも1150円払ってまで写真撮りたいか?ワイならその金でコンビニ飯買って家帰るわ。」
ずん
「それはそれで悲しい選択肢なのだ…。でも、観光地がこうなると地元の人たちも困っちゃうよね?」
でぇじょうぶ博士
「そういうことでやんす。例えば交通渋滞によって救急車が通れなくなる事態も起きていたらしいでやんす。それに加えて、川に転落しかけた観光客まで出たという話もあるくらい危険だったようでやんすよ。」
やきう
「川ポチャとか完全に罰ゲーム感あるな。それもう温泉じゃなくてアトラクション化しとるわ。」
ずん
「じゃあボク思ったけど、最初からVRとかドローン映像だけ見ればいいのでは?寒い中行かなくても済むし!」
でぇじょうぶ博士
「それは本末転倒というものではないかと思うでやんす…。現地だからこそ味わえる空気感というものがあるのでやんすよ!」
ずん
「ふむふむ。でもボクなら1150円分のお菓子買って家のお風呂沸かして楽しむ方がいいかな~なのだ!」