つばめグリルをはしごする (1/2) :: デイリーポータルZ
2024/12/20 15:20
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
ずん
「つばめグリルってなんなのだ?ハンバーグ屋さんでしょ?そんなに特別なのか?」
でぇじょうぶ博士
「特別でやんすよ!つばめグリルは、ただのハンバーグ屋じゃないでやんす。3日間仕込むビーフシチューをかけたハンブルグステーキが名物でやんす。まるで肉とシチューのオーケストラが奏でる交響曲みたいな味わいなんでやんす!」
やきう
「いやいや、3日も仕込むとか大げさすぎるやろ。ワイなら冷凍食品のハンバーグにデミソースかけて終わりや。」
ずん
「それは手抜きにもほどがあるのだ。でも、白米との組み合わせが絶賛されてるって聞いたけど、本当にそんなに美味しいの?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす!白米とハンブルグステーキの相性は、まさに天国への片道切符みたいなものなんでやんす。雑穀米とか麦飯では決して味わえない純粋な幸福感がそこにはあるでやんす!」
やきう
「お前ら、白米ごときに感動しすぎちゃうか?ワイなんてカップ麺でも十分満足できるぞ。」
ずん
「でも博士、そのアルミホイル包みって何なのだ?中身が熱い石だったら笑っちゃうよね。」
でぇじょうぶ博士
「確かにその発想は面白いけど、それこそつばめグリルの演出力なんでやんす!アルミホイルを開く瞬間のドキドキ感、それも料理体験の一部なんでやんすよ!」
ずん
「なるほど...でもボク、ウインナー我慢する自信ないから行くべきじゃない気がしてきたのだ。」