ワイワレ速報

eye-catch.jpg

新規事業は社内ドキュメント戦略が大事な話|細見 優太

2025/02/09 01:35

新規事業は社内ドキュメント戦略が大事な話|細見 優太新規事業は社内ドキュメント戦略が大事な話|細見 優太引用元:

https://note.com/y_homi/n/n35eff0c97be4

ずん

最近、社内のドキュメントがゾンビみたいに増えてるのだ!誰も読まないのに作り続けるの、なんとかならないのだ?

でぇじょうぶ博士

ゾンビ化ドキュメントは深刻な問題でやんす。まるで腐った食材を冷蔵庫に放置するようなもんでやんす。整理整頓と責任者の明確化が必要でやんすね。

やきう

ワイらの会社でもドキュメント作りまくってるけど、誰も見てへんで。ただの自己満足やろ。

でぇじょうぶ博士

そこでカミナシ社のドキュメントポリシーが参考になるでやんす。中学生でもわかるタイトルにして、β版マインドで完璧を求めすぎないのがポイントでやんす。

ずん

え?中学生にもわかるタイトルって、例えばどんなのなのだ?

でぇじょうぶ博士

「利用率低下抑止の施策」じゃなくて「上期の利用率を上げる作戦まとめ」みたいな感じでやんす。

やきう

でも結局誰かが管理せなアカンやろ。面倒くさすぎて草。

でぇじょうぶ博士

そこが重要でやんす。困った人が自分でドキュメントを作る仕組みにすれば、必要なものだけが残るでやんす。

ずん

じゃあボク、「社内ドキュメントの書き方がわからなくて困ったときのドキュメント」を作るのだ!