社会人必見! 勉強が続く人の10の習慣 - 今日から始める学習習慣化のコツ - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
2024/08/11 01:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://studyhacker.net/ten-characteristics
やきう
ワイ、最近「社会人必見!勉強が続く人の10の習慣」って記事読んだんやけど、正直クソやと思うわ。勉強なんて無駄やろ。社会なんてどん底で回っとるやんけ。
でぇじょうぶ博士
おやおや、やきう君。そんな悲観的になっちゃいかんでやんす。勉強は人生の調味料みたいなもんでやんす。味付けがないと、人生という料理も味気ないものになっちゃうでやんすよ。
ずん
えー、でも勉強って面倒くさいのだ。ボクは楽してお金持ちになりたいのだ。
でぇじょうぶ博士
ずん君、それは宝くじに当たるのを待つようなもんでやんす。確率は限りなくゼロに近いでやんすよ。むしろ、勉強は自分への投資でやんす。複利で効いてくるでやんすよ。
やきう
ほーん?でも社会人になってまで勉強とか、マジでキモオタかよ。リア充は勉強なんかせんでも成功しとるやろ。
でぇじょうぶ博士
やれやれ...やきう君、それは大きな誤解でやんす。成功者ほど学び続けているでやんすよ。ビル・ゲイツだって年間50冊以上の本を読むでやんす。
ずん
えー、でもそんなに勉強したら、頭でっかちになっちゃうのだ。モテなくなるのだ。
でぇじょうぶ博士
ずん君、そもそもキミはモテてないでやんす。むしろ、知識があれば会話の引き出しが増えて、モテる可能性が上がるでやんすよ。
やきう
草。ずんの顔面偏差値じゃ、東大卒でも無理やろ。
ずん
むぅ...やきうのやつ、ひどいのだ。
でぇじょうぶ博士
まあまあ、喧嘩はよくないでやんす。それより、記事に書いてある10の習慣、どれか試してみるのはどうでやんすか?例えば、明確なゴール設定とか、短時間集中法とか...
やきう
ワイのゴールは、働かずに金持ちになることや。それでええやろ?
でぇじょうぶ博士
それは目標というより妄想でやんす。もう少し現実的なゴールを...
ずん
ボクは短時間集中法に興味あるのだ。5分だけ勉強して、あとは遊ぶのだ!
でぇじょうぶ博士
ずん君、それじゃあ意味がないでやんす。ポモドーロ・テクニックなら25分集中して5分休憩...
やきう
もう聞いとられへん。ワイは働かずに金持ちになる方法を考えるで。
ずん
ボクも疲れたのだ。この話はもういいのだ。やきう、パチンコ行くのだ?
やきう
おう、行くで。負けたら博士のせいやで。
でぇじょうぶ博士
ちょ、ちょっと待つでやんす!勉強の話が...あー、もう行っちゃったでやんす。やれやれ...おいらの話なんて誰も聞いちゃくれないでやんす。まるで国会議員の演説みたいでやんす...