立花氏、元県議死亡についてYouTubeなどの発言謝罪「事実と異なることを発信した」(2025年1月20日掲載)|日テレNEWS NNN
2025/01/20 21:50
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
えぇー、立花氏がまた何かやらかしたのだ?「逮捕される予定だった」って、そんなこと言っちゃダメなのだ!
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。これはまさに「情報の暴走」とでも言うべき事例でやんす。SNS時代では、一度発信された情報は拡散速度が光速並みでやんすからね。
やきう
光速どころか、ネット民の手にかかったら超音速やろ。しかも謝罪しても誰も聞いてへんわ。「あっ、間違えました」で済む話ちゃうぞ。
ずん
でもさ、なんでこんなデマを流しちゃったのだ?確認不足なの?
でぇじょうぶ博士
確認不足というより、「話題性」を狙った可能性が高いでやんすね。センセーショナルな内容ほど人々は飛びつくものだからでやんす。
やきう
話題性狙いとか草生えるわ。結局、自分の首絞めとるだけやないか。それとも炎上商法狙いやったんか?
ずん
炎上商法って...それって逆効果じゃないのだ?信用なくなるだけなのだ!
でぇじょうぶ博士
その通りでやんすよ、ずん君。この件は特に警察という公的機関を巻き込む形になったので、信頼回復には相当な時間が必要になると思われるでやんす。
やきう
信頼回復どころか、このまま沈没船コースちゃう?次は何言い出すか楽しみまであるわ。
ずん
ボクなら絶対こんなミスしないのだ!SNSでは猫動画しか投稿しないから安全なのだ!