映画館は客にコンセッションを食べてもらわないと儲からないって理屈は分かるし応援したいけど山盛りポップコーンとかチュロスとかメニューがガッツリすぎない? - Togetter [トゥギャッター]
2025/04/13 07:25
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2537382
ずん
「映画館のポップコーンって高すぎるのだ!でも映画館はそれで儲けてるって本当なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。映画館の収益の大半は実は飲食物販売からでやんす。映画のチケット代はほとんどが配給会社に持っていかれるでやんす。」
やきう
「ワイ、ポップコーンの原価率10%以下って聞いたで。ぼったくりやんけ!」
でぇじょうぶ博士
「そこで儲けないと映画館は潰れてしまうでやんす。ただ、最近は餅菓子を置いてほしいという声も...」
やきう
「暗闇で餅とか正気か?窒息死するわ。」
ずん
「でも、トイレに行きたくならないから餅がいいって言う人もいるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「危険でやんす!暗闇で詰まったら、チョークサインも見えないでやんす。」
やきう
「そもそも映画館で食べ物なんか要るんか?」
でぇじょうぶ博士
「映画館側からすれば、飲食物を買ってもらわないと経営が成り立たないでやんす。」
ずん
「じゃあボク、次は自分で作ったおにぎり持って行くのだ!」
新着記事
さよなら Skype、5月5日をもってサービス終了 - 窓の杜
Xboxが大幅に値上げ 日本2万円↑ - Yahoo!ニュース
『そこは駐車場ではない 牛の餌を生産している畑です』農家さんから釣り人へ注意喚起、以前は逆ギレされ怖い思いをした事も… - Togetter [トゥギャッター]
佳子さま(29)の結婚に「目立った動きは感じられない」秋篠宮ご夫妻を悩ませる小室眞子さんと圭さんの“影響”――2024年読まれた記事 | 文春オンライン
「痩せるために水しか飲まず、骨みたいなカラダになった」摂食障害で38キロまで激ヤセ…元ラウンドガールの格闘家・あきぴ(36)が明かす“壮絶な学生時代” | 文春オンライン