ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「バクマン。」で提唱された人気漫画の共通点がなぜ刀になるのか?関連 | ムービーナーズ

2025/08/23 04:30

ずん

漫画に刀が出てくると人気が出るって本当なのだ?それなら、ボクも刀を持って漫画家になるのだ!

でぇじょうぶ博士

おっと、そう単純な話ではないでやんす。刀は漫画における「両刃の剣」でやんすよ。使い方を間違えると、作品の首を刎ねかねないでやんす。

やきう

ワイも刀使いの漫画描いたことあるで。主人公が敵を斬りまくって、内臓グチャグチャにしてたんや。

でぇじょうぶ博士

それじゃ読者が引いてしまうでやんす。「鬼滅の刃」が上手いのは、斬られる側が鬼という設定で、グロさを軽減してるでやんす。

ずん

じゃあ、敵を野菜にすれば良いのだ!キャベツとか大根とか!

やきう

お前それただの料理漫画やんけ!

でぇじょうぶ博士

実は料理漫画でも包丁さばきのシーンは、刀術のような演出で描かれることが多いでやんす。つまり、刀は表現の幅を広げる道具でやんす。

やきう

せや!ワイの漫画の主人公は刀で敵を切るんやなくて、相手の服だけを切り裂くんや!

でぇじょうぶ博士

それは別の意味で危険でやんす...。

ずん

なるほど!じゃあボクは刀を持った主人公が、敵と出会うたびに刀を置いて逃げ出す漫画を描くのだ!