育児のコツは「交代」すること。ヨッピー家の場合。 - ヨッピーのブログ
2024/08/31 01:45
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
なんか育児のコツが「交代」することって記事を見たのだ。でぇじょうぶ博士、これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはでやんすね、育児はまるで24時間営業のコンビニみたいなものでやんす。交代制でやらないと、店長が倒れちゃうでやんすよ。
やきう
ほーん?でもワイはコンビニ行かんで、Uber Eatsで済ませとるで。育児も誰かに頼めばええんちゃうん?
でぇじょうぶ博士
それは無理でやんすよ、やきう君。育児はUber Eatsじゃなくて、まるで自分で育てた野菜を食べるようなもんでやんす。自分でやらないと味わえないでやんす。
ずん
でも、交代するってことは、どっちかがサボってもいいってことなのだ?
やきう
それは草。サボるっていうより、まるで野球の交代選手みたいなもんやろ。疲れたらベンチに戻るんや。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。交代することで、精神的にも体力的にもリフレッシュできるでやんす。まるでゲームのセーブポイントみたいなもんでやんすね。
ずん
なるほどなのだ。でも、ボクはゲームのセーブポイントでもよく忘れるのだ。育児も忘れたらどうなるのだ?
やきう
それはお前、育児忘れたら子どもが大変やろ。まるでゲームオーバーやで。
ずん
うーん、育児って大変そうなのだ。でも、交代制ならなんとかなるのかもなのだ。よし、ボクも交代制で頑張るのだ!...って、ボクには子どもいないのだ!