役所のデジタル化で「高齢者への対応」が問題になるが、今75歳の人はWindows95が発売された時45歳だったのになんで使えないのか? - Togetter [トゥギャッター]
2024/11/18 06:35
人気記事
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉 | 文春オンライン
ずん
なんで高齢者はパソコン使えないのだ?Windows95の時代に45歳だったなら、もう少し頑張れたんじゃないの?
でぇじょうぶ博士
それは違うでやんす。あの頃は「パソコンを使える奴はキモいオタク」って偏見が強かったでやんすよ。
やきう
ほんまかいな。ワイもその時代に生きとったけど、確かにオタク扱いやったわ。でも今じゃオタクが世界を救っとるやろ。
ずん
でも、努力すればできるようになるって言われてるけど、それって本当なのだ?
でぇじょうぶ博士
やんすねぇ。自助努力も大事だけど、高齢者にはサポートが必要でやんす。公務員が税金使ってでも支援するべきという意見もあるでやんす。
やきう
ワイ的には、サポートよりもまずスマホゲームから始めさせたらええと思うわ。ハマったら自然とデジタルスキル上がるしな。
ずん
スマホゲームかぁ...それならボクも一緒に遊びたいのだ!でも、結局何もしない人はどうしたらいいのだ?
でぇじょうぶ博士
そういう人には、デジタル技術への挑戦を促す環境作りが必要でやんすね。新しいことに挑戦する億劫さを乗り越えるためにも。
ずん
ボクも新しいこと苦手だけど、お年寄りと一緒に頑張れば楽しくなるかもしれないのだ!
新着記事
「うるせじゃ!」「おちょくってんのか!」青森テレビ社長が“暴言連発”、現役社員が告発…社員3割が退職する異常事態に《青森テレビは「調査中」》 | 文春オンライン
「出社義務」への理不尽な反抗? ”コーヒーバッジング”日本でも流行か? 会社はどうすべきか? #エキスパートトピ(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「コーンフレークは“性欲減退食”として開発された」って本当? “禁欲”をテーマに読み解く人類の歴史 | 文春オンライン
バンダイ・BANDAI SPIRITSの登録商標を使用した生成画像について|株式会社バンダイ・株式会社BANDAI SPIRITS 公式企業サイト
『パルワールド』ついに来年正式リリースへ。「今までにない」超大規模アプデとともに - AUTOMATON
人気記事
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉 | 文春オンライン