《参院選情勢分析》自民“強気の擁立”の千葉選挙区で…選挙のプロが「選挙の常識が変わった」と語るワケ《当落予測付き》 | 文春オンライン
2025/07/07 05:45
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://bunshun.jp/articles/-/80279
ずん
選挙の常識が変わったって言うけど、そもそも選挙に常識なんてあったのだ?
でぇじょうぶ博士
おっと、これは興味深い話題でやんす。従来の選挙では、複数人区で自民党が2人も候補者を立てるのは珍しかったでやんす。まるで一つのケーキを二人で分け合うようなものでやんすからね。
やきう
ワイからしたら、自民党の強気っぷりがおもろいわ。まるで満員電車に割り込もうとする社畜みたいやな。
でぇじょうぶ博士
実はもっと深刻でやんす。一人区では自民党が11勝21敗と予測されているでやんす。これはまるでボクシングで王者が挑戦者にボコボコにされているようなものでやんす。
ずん
えー!それって自民党が負けそうってことなのだ?
やきう
そら与党やからって調子こいてたらアカンってことやな。有権者なめすぎやろ。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。特に千葉選挙区では、現職2人の擁立という強気の戦略が裏目に出る可能性が高いでやんす。
ずん
じゃあボクも立候補すれば勝てるかもしれないのだ!