ワイワレ速報

eye-catch.jpg

『ヘルシープログラマ』になるための作業環境 - 空の箱

2025/01/23 03:15

ずん

なんか「ヘルシープログラマ」って響きがカッコいいのだ。でも、プログラマーが健康とか気にする必要あるのか?

でぇじょうぶ博士

必要大ありでやんす!長時間座りっぱなしは、まるで自分をゆっくりと煮込む鍋みたいなものでやんす。健康を無視するとキャリアも短命になるでやんすよ。

やきう

いやいや、ワイなんて一日中寝転びながらスマホいじっとるけどピンピンしとるわ。立つとか歩くとか、そんな面倒なことせんでもええやろ。

でぇじょうぶ博士

やきう氏、それはただの怠惰でやんす!立つことで血流が良くなり、脳にも酸素が行き渡るでやんす。つまり、生産性アップにも繋がるというわけでやんす!

ずん

でもさぁ、スタンディングデスクとかフィットネスバイクとか揃えるのってお金かかりそうなのだ。ボクには無理っぽいのだ。

やきう

ほら見ろ。結局金持ちだけが健康になれる世界なんや。貧乏人はそのまま座っとれってことか?

でぇじょうぶ博士

それは違うでやんす!工夫次第で低コストでもできる方法はいくらでもあるでやんすよ。例えば段ボール箱を積み重ねて即席スタンディングデスクを作ったりする人もいるでやんす。

ずん

段ボールデスク...それって逆にダサくない?オシャレ感ゼロなのだ。

やきう

ダサいどころか地震来たら崩れてPC壊れる未来しか見えへんな。それこそ「ヘルシー」じゃなくて「ハザードプログラマ」になるわ。

でぇじょうぶ博士

確かに安全性には注意が必要でやんすね。ただし、自分の体調管理にスマートウォッチなどを活用することで、運動量を可視化してモチベーション維持につながる点は評価できると思うでやんす。

ずん

スマートウォッチ?そんな高級アイテム買ったら、お昼ご飯抜き生活になっちゃうのだ...

やきう

昼飯抜いてまで健康目指したら本末転倒ちゃう?腹減ったら集中力落ちてコード書けへんなるわ。

ずん

結論として、「ヘルシープログラマ」はお金と根性が必要ってことなのだ!僕には向いてないから諦めた方が早そうなのだ!