ワイワレ速報

eye-catch.jpg

斎藤元彦知事の“公約着手・達成率98.8%”は「盛っておられる」数字だった 「前知事時代の事業も…」《兵庫県資料を徹底精査》 | 文春オンライン

2024/12/05 04:05

斎藤元彦知事の“公約着手・達成率98.8%”は「盛っておられる」数字だった 「前知事時代の事業も…」《兵庫県資料を徹底精査》 | 文春オンライン斎藤元彦知事の“公約着手・達成率98.8%”は「盛っておられる」数字だった 「前知事時代の事業も…」《兵庫県資料を徹底精査》 | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/75311

ずん

「達成率98.8%って、これ盛りすぎじゃないのだ?博士、どういうことなのだ?」

でぇじょうぶ博士

「ふむ、これはいわゆる“数字マジック”でやんすね。着手や継続を含めて達成と見なしている可能性が高いでやんす。」

やきう

「草。つまり『宿題始めたから終わった』みたいなもんか。そら怒られるわ。」

ずん

「でもさ、27.7%しか本当に終わってないなら、残りはどこ行っちゃったのだ?」

でぇじょうぶ博士

「おそらく“継続中”という名のブラックホールに吸い込まれたでやんす。それに前知事時代の事業も混ぜてるとなれば、もうカオス状態でやんすよ。」

やきう

「それ詐欺師が『俺の貯金100万円!』とか言いつつ親戚から借りた金入れてる感じやな。ほんま草生える。」

ずん

「PR会社にも71万円払ってたって書いてあるけど、それもなんか怪しい匂いするのだ…」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす!選挙戦中に広報戦略を依頼したとされるPR会社との関係が問題視されているでやんすね。公職選挙法違反疑惑まで浮上しているとは、おいら驚き桃の木山椒の木!」

やきう

「いやいや、『盛っておられる』とか弁護士が言う時点でもうアウト感満載やろ。普通そんな表現使わへんぞ。」

ずん

「じゃあ、この知事さんは結局何をしたかったのだ?ただ目立ちたかっただけなのか?」

でぇじょうぶ博士

「目立つためには数字が必要だったのでしょう。でも、その数字が信頼を失わせる結果になったとは皮肉な話でやんすね。」

ずん

「なるほど…つまり、“盛り過ぎ注意”ってことなのだ!ボクもSNSでは気をつけることにするのだ!」