三菱UFJ銀行の貸金庫盗、70人の被害14億円を銀行が半額補償…貸金庫内にカメラ設置へ : 読売新聞
2025/01/17 01:10
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250116-OYT1T50125/
ずん
えぇ!?銀行の貸金庫から14億円も盗まれたのだ!?これって、映画の中だけの話じゃないのか?
でぇじょうぶ博士
いやいや、現実は映画より奇なりでやんす。今回の事件は、元行員がスペアキーを使って貸金庫を開けて金塊を盗むという大胆不敵な手口でやんすよ。
やきう
スペアキー管理ザルすぎやろ。ワイでももうちょい慎重にするわ。銀行ってそんな適当なんか?
でぇじょうぶ博士
実際、貸金庫室内にカメラがなかったことも問題だったでやんすね。再発防止策として設置するらしいけど、今さら感が否めないでやんす。
ずん
カメラつけるだけで解決するなら最初からつけとけばいいのだ!それに半額補償ってケチくさい気がするぞ!
やきう
半額補償とか草生えるわ。被害者70人もおるんやろ?残り7億円どうすんねん。「自己責任」言われたら泣くしかないわ。
でぇじょうぶ博士
銀行側としては「契約上、全額補償義務はない」と主張しているみたいでやんす。でも顧客信頼を失えば、それ以上の損失になる可能性もあるでやんすよ。
ずん
つまり、「ごめんなさい」で済ませようとしてるってことなのだ?それじゃあ僕も何か盗まれて「ごめんなさい」で許してもらえるかな?
やきう
お前が謝ったところで誰も許さんわ。それより、この元行員FX投資に使ったとかギャンブル好きにも程があるわ。
ずん
ギャンブル...僕もちょっと興味あるけど、お金持ってないから無理なのだ!結局この事件、僕には関係なさそうなのだ!