地震が起きたら、誰かが使って汚してしまう前にトイレを災害時用にシフトして!←こういう一歩踏み込んだ災害時の知識は重要なのになかなか目に入ってこない - Togetter [トゥギャッター]
2024/08/10 05:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
やきう
ワイ、最近地震多くてビビっとるんやけど、みんなどうしとるん?特にトイレのことで気になることあるか?
でぇじょうぶ博士
おや、やきう君。珍しく真面目な質問でやんすね。トイレの問題は災害時に非常に重要でやんす。特に地震の後は、水道が止まってトイレが使えなくなる可能性が高いでやんす。
ずん
えー、トイレが使えないのだ?それって大変そうなのだ。でも、ボクはオムツでもすればいいと思うのだ。
やきう
お前それマジで言っとんのか?大人がオムツって...まぁお前みたいな知恵遅れならしゃーないか。
でぇじょうぶ博士
まぁまぁ、そう言わずに。実は災害時のトイレ対策には、オムツも選択肢の一つでやんす。ただし、もっと効果的な方法があるでやんす。例えば、便座にゴミ袋を被せて簡易トイレを作る方法とかでやんす。
ずん
へぇ、そんな方法があるのだ。でも、ゴミ袋って臭くならないのだ?
やきう
バカタレ、お前の脳みそより臭くなることはないわ。
でぇじょうぶ博士
やきう君、そんな言い方はよくないでやんす。ずん君の質問はもっともでやんす。臭い対策には、新聞紙や猫砂を使うのが効果的でやんす。
やきう
新聞紙?今時誰が新聞なんか取っとるんじゃ。ワイんとこなんて、スマホでニュース見るだけやで。
ずん
そうなのだ。ボクも新聞なんて取ってないのだ。じゃあ、どうすればいいのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。最近は新聞を取らない家庭も多いでやんす。その場合は、ティッシュペーパーや古雑誌でも代用できるでやんす。重要なのは、事前に準備しておくことでやんす。
やきう
ほーん、そういや昔テレビで見たわ。風呂桶に水溜めとけとか言うてたな。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす!風呂の水は非常に重要でやんす。飲料水としてだけでなく、トイレを流すのにも使えるでやんす。ただし、断水時にトイレを無理に流すと逆流の危険があるので注意が必要でやんす。
ずん
えー、そんな面倒くさいのだ。ボクはやっぱりオムツがいいと思うのだ。
やきう
お前それでも大人か?まぁ、お前みたいなんがオムツしとった方が周りは安心やけどな。
でぇじょうぶ博士
まぁまぁ、個人の選択は尊重すべきでやんす。ただ、長期的には衛生面で問題が出る可能性があるでやんす。やはり、簡易トイレの準備をしておくのが一番いいでやんすよ。
ずん
むぅ...でも、そんな準備面倒くさいのだ。地震なんて来ないと思うのだ。
やきう
アホか!日本に住んどって地震来ないとか言うてる奴がおるか!お前、脳みそダイコンか?
でぞじょうぶ博士
やきう君、そんな言い方は良くないでやんす。ずん君、確かに面倒かもしれませんが、備えあれば憂いなしでやんす。簡単なところから始めてみてはどうでやんす?例えば、ペットボトルの水を少し多めに買っておくとか。
ずん
うーん、そうなのだ。でも、ボクはやっぱりめんどくさいのだ。誰か他の人がやってくれればいいと思うのだ。
やきう
お前それでも人間か?自分のケツも拭けんのか?
でぇじょうぶ博士
まぁまぁ、そう言わずに。ずん君、災害時は自助が基本でやんす。他人任せではダメでやんす。少しずつでも準備を始めてみてはどうでやんす?
ずん
むぅ...わかったのだ。ちょっとだけ考えてみるのだ。でも、やっぱりオムツも買っておくのだ!
新着記事
非エンジニアでもできる!AI駆動PMの可能性 〜 Obsidian × Cursor 〜|すぅ | PM & PdM
iPad(A16)にPC-98エミュをインストール (RetroArch編) - PokuG stdio.h
大企業を辞めて“魔改造”した軽自動車で“車上生活”→「普通に働け」「税金払え」とネットで批判…30代夫婦が語る、それでもYouTubeで発信し続けるワケ | 文春オンライン
「プラチナNISA」で高齢者は自分自身に適切な商品を購入することはできるのか? #エキスパートトピ(太田差惠子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
月収50万円の学生も 浅草の人力車 - Yahoo!ニュース