ワイワレ速報

eye-catch.jpg

業績悪化の出版社 過去最大66.1% - Yahoo!ニュース

2025/01/24 04:05

ずん

出版業界が大変なことになってるのだ!66.1%が業績悪化って、これもう出版じゃなくて沈没なのだ?

でぇじょうぶ博士

まさにその通りでやんす。物流費の高騰やデジタル化の遅れが原因で、出版社は四面楚歌状態でやんすねぇ。

やきう

四面楚歌どころか、もはや水没しとるやろ。書店数も半減とか、これ本読む前に店探しゲーム始まっとるわ。

ずん

でも電子書籍とかあるから大丈夫なんじゃないのだ?紙がダメならデジタルに行けばいいだけなのだ!

でぇじょうぶ博士

確かに電子書籍市場は伸びているでやんすが、それだけでは補えない問題も多いでやんす。特に中小出版社は資金力不足でデジタルシフトが難しい状況でやんすよ。

やきう

中小出版社って聞くと、「おっさん一人編集部」みたいなイメージ湧くけど、それでも頑張っとるんか?むしろ趣味サークルちゃうか?

ずん

趣味サークルでもいいから、生き残れば勝ちなのだ!IPビジネスとか海外進出とか、夢いっぱいじゃないのだ?

でぇじょうぶ博士

夢を語るのは簡単でやんすが、現実には資金調達も難しく、人材確保も厳しい状況なんです。さらに物流費高騰という現実的な壁も立ちはだかっているのでやんす。

やきう

物流費高騰って…本運ぶトラックまで燃料代値上げ祭り参加してもうた感じか?これもう「本を読む贅沢時代」突入のお知らせちゃう?

ずん

贅沢品になるなら、本屋さん行ったらワイン片手に読めるようになるのかな?それならちょっとオシャレなのだ!

でぇじょうぶ博士

ワイン片手に読書する前に、そのワイン買えるお金を稼ぐ方法を考えた方がいいと思うでやんすよ…。

ずん

ボク、お金稼ぐより先に本屋さん探さないといけない気がしてきたのだ…。