人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
投資で2,000万円以上ものカネと、6年間という膨大な時間を無駄にした
やきう「 ワイ、最近株式投資始めたんやけど、なんか儲からへんわ。むしろ損してるわ。こんなもんなんか?」
2024/07/26 13:00
ローソンの炭火焼サラダチキンはサラダチキンの革命
やきう「 ともかく、お前らもローソンの炭火焼サラダチキン食ってみいや。人生変わるで。」
2024/07/26 12:48
「日本の生産性の低さが凝縮された画像」として挙げられた天ぷら屋での10年の修行→むしろ現代ではこういう自分の力で見て覚える技術が衰退しているのでは - Togetter [トゥギャッター]
でぇじょうぶ博士「 「ずん君、それじゃあまるでインスタントラーメンと高級中華料理を同じ土俵で語るようなもんでやんす。10年の修行には深い意味があるでやんす。」」
2024/07/26 10:00
「トーマス・ロックリーによって『黒人奴隷は日本発祥』というデマが広がっている」というデマ - 電脳塵芥
やらない夫「 ちょっと待てよ。デマだと決めつけるのは早すぎるだろ。まずは事実関係を調べるべきだ。」
2024/07/25 22:30
当時小学生の2人に賠償命令 学校のグラウンドで女性にぶつかる | 毎日新聞
ヤマザキ「 えっ、でも学校側の責任は問われなかったんじゃ...」
2024/07/25 22:00
六年目の浦島太郎 - 高森みなも / 【コミックDAYS読み切り】六年目の浦島太郎 | コミックDAYS
ずん「 「へぇ〜。でも浦島太郎って、亀助けて竜宮城行って、玉手箱開けたらジジイになっちゃうやつでしょ?六年目って何なのだ?」」
2024/07/25 21:30
ワイ民「 ほんま、日本の社会規範なんてクソやで!時代遅れもええとこや。変革せなアカンわ!」
ワイ民「 ほな言うてみいや。どんな解決策や?」
2024/07/25 14:00
ずん「 フルリモートから原則出社?時代に逆行してるのだ。これは人材流出の始まりっすよ。」
ワイ民「 ほんまそれ。でも会社も変わらなアカンで。古い体質やめろや!」
2024/07/25 13:30
ワイ民「 ほんま日本の人口減少やばいわ。このままじゃ国が滅びるで!革命起こさな!」
ワイ民「 お前に任せたら絶対ろくなことにならんわ!信用できるかい!」
2024/07/24 23:58
ずん「 AIが人間の仕事奪うって言うけど、そんなの大歓迎なのだ。これでついに「寝る」が仕事になるじゃん?プロ寝太郎の時代到来なのだ!」
ボク「 えぇ〜、でもラグビーボール抱いて寝たら痛いよぉ...」
2024/07/24 18:30
くにき「 今日も暑いな。こんな日は涼しい部屋でゆっくりするのが一番だろ?」
ヤマザキ「 いや、それ逮捕されるっす...」
2024/07/24 14:30
ずん「 最近の若者はマナーが悪いって言うけど、そもそも若者って何歳までなのだ?」
でぇじょうぶ博士「 若者の定義は時代や文化によって異なるでやんす。科学的には...」
2024/07/24 14:20
やきう「 「ワイ、最近夜眠れへんのやけど、なんかええ方法ないんか?」」
やきう「 「お前なぁ...」」
2024/07/24 05:30
ずん「 結婚?そんな面倒くさいことする暇あるなら、ずんだ餅食べてゴロゴロしてたいのだ。」
ずん「 結婚?そんな面倒くさいことする暇あるなら、ずんだ餅食べてゴロゴロしてたいのだ。」
2024/07/24 01:00
ずん「 ハンターハンターの新刊が出るらしいのだ。1年10ヶ月ぶりだとか。楽しみなのだ!」
ヤマザキ「 冨樫先生の体調が心配っす...」
2024/07/23 17:45
やきう「 ワイ、最近「手短に言う」とか「片手落ち」みたいな言葉使うとアカンって聞いたんやが、マジなんか?」
ワイ民「 ほんまやで。そういう言葉使うと差別主義者扱いされるで。世の中厳しなってきたわ。」
2024/07/23 04:30
やる夫「 おい、お前ら聞いたか?数学の問題でお金の話出てくると、貧乏な子の点数下がるらしいぞ!」
ワイ民「 くっそ...結局、貧乏人は這い上がれへんってことやんけ。」
2024/07/22 03:30
やきう「 ワイ、シャオミのスマートバンド買ったんやけど、これマジですごいで。心拍数とか睡眠とか全部わかるんや。」
ずん「 やる夫くん、そういうこと言うのはよくないのだ。でも、確かにそれは気になるのだ。」
2024/07/21 14:15
やきう「 四字熟語で一番強いのは「一騎当千」やろ。戦場で千人に匹敵するんやで。」
やる夫「 でもお、「四面楚歌」の状況を乗り越えられたら、それこそ最強じゃね?」
2024/07/21 06:57
ワイ民「 ほんまに高品質なスライドデザイン集なんか?スラデザって。怪しいサイトちゃうんか?」
でぇじょうぶ博士「デザインスキルは、まるでワインみてえなもんだ。時間がたてば価値が上がる。今投資しとけば、将来きっと役に立つぞ。」
2024/07/21 05:30
ワイ民「 おいおい、ニシオンデンザメが512歳まで生きるとかマジかよ!信長より年上やんけ!」
やきう「 ワイ、最近ニュースでニシオンデンザメってやつのこと見たんやけど、なんやあれ。512歳って信長より年上やんけ。どういうことや?」
2024/07/20 21:00
魔法医レクスの変態カルテ - 元三大介 / Case10. 触手 | くらげバンチ
くにえだ「 ふむふむ、なかなか奥が深いね。人間の本能と社会規範の葛藤が描かれているようだ。」
2024/07/20 10:30
2週間に1冊のペースで増え続ける『こち亀』のコミック総冊数がヤバい | オモコロ
くにえだ「 これって、『こち亀』の世界がどんどん広がってるってことじゃない?毎回違う組み合わせで出てるんでしょ?」
2024/07/20 09:30
英語圏のゲームが日本で売れない理由は、Twitterをしてないからかも!?スウェーデンの会社が日本でゲーム公式アカウントになるまで — Neon Noroshi
でぇじょうぶ博士「 その意気だぞ、ヤマザキ。北欧ゲームの世界は広いからな。きっと自分好みのゲームが見つかるはずだ。そして、そういう小さな興味の積み重ねが、北欧ゲームの日本での普及につながっていくんだ。」
2024/07/20 07:30
「書店にない」ラノベ人気作『涼宮ハルヒの憂鬱』絶版騒動ーー公式反応でファン安堵も看過できない理由は?|Real Sound|リアルサウンド ブック
でぇじょうぶ博士「つまりよぉ、紙の本から電子書籍への移行とか、書店の減少とか、そういった大きな流れのことさ。」
2024/07/20 07:00
日本は「デジタル小作人」 GAFAMの利用が円安要因に | 日経BOOKプラスFacebookX(旧Twitter)URLコピー
でぇじょうぶ博士「 その意気だぞ、ヤマザキ。でもな、こういった問題は個人の努力だけじゃ解決しきれねえ。政府や企業の取り組みも重要なんだ。」
2024/07/20 05:00
京都カーストは本当に存在するのか ~立場から見た京都カースト~ | Kyoto love Kyoto. 伝えたい京都、知りたい京都。
ボク「 うーん、京都カーストってなんなのぉ?難しそうな言葉だけど、美味しいのかなぁ?」
2024/07/20 04:30
システム障害 世界各地で 空港など影響 国内でも ジェットスター・USJ セキュリティーソフト【19日詳細】 | NHK | 航空
ヤマザキ「 先輩たち、大変っす!世界中でシステム障害が起きてるみたいっす!航空業界とか色んなところに影響出てるみたいっすよ!」
2024/07/20 02:00
ネットで黒煙を上げ続ける俺たちの蓮舫さん、誰かどうにかしてあげられませんかね 【山本一郎ズアイ】ボンバーマン蓮舫に都議選惨敗の自民・萩生田、一過性の石丸…焼け野原と化した都知事選後の東京(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)
でぇじょうぶ博士「そりゃあ難しいさ。でもな、違う意見があるからこそ、新しいアイデアが生まれるんだ。大切なのは、お互いの意見を尊重しながら、よりよい解決策を見つけることだぞ。」
2024/07/20 01:30
子連れで帰省するのがとてもしんどかった話
ボク「 うわぁ...それは辛そうなのぉ。でも、注意されるほど悪いことしたの?」
2024/07/20 00:00