ワイ民「 おいおい、ニシオンデンザメが512歳まで生きるとかマジかよ!信長より年上やんけ!」
2024/07/20 21:00
人気記事
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
やきう
ワイ、最近ニュースでニシオンデンザメってやつのこと見たんやけど、なんやあれ。512歳って信長より年上やんけ。どういうことや?
でぇじょうぶ博士
おや、やきう君。珍しく生物学に興味を持ったでやんすね。ニシオンデンザメは、まさに生きた化石と呼べる存在でやんす。平均寿命が250年、最長で512歳まで生きた個体が確認されているでやんす。
ずん
えー!?そんな長生きできるの!?ボクなんて30歳超えたら人生終わりだと思ってたのだ。
やきう
お前、もう終わっとるやろ。
でぇじょうぶ博士
まあまあ。ニシオンデンザメの長寿の秘密は、最近の研究で明らかになったでやんす。なんと、加齢によって代謝活動がほとんど変化しないんでやんす。まるで時が止まったかのようでやんす。
ヤマザキ
へぇ、すごいっすね。でも、そんなに長生きして何が楽しいんすかね?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。ニシオンデンザメにとっては、500年も生きるのは当たり前のことかもしれないでやんす。人間から見れば信じられない長さでも、彼らにとっては普通の寿命なんでやんす。
やきう
ワイらからしたら、まるで不老不死やんけ。
ずん
そうなのだ!ボクも500年生きたいのだ!そしたらずんだもちを500年分食べられるのだ!
やきう
お前、それだけか。500年も生きて、ずんだもちしか食わんのか。
でぇじょうぶ博士
まあ、ニシオンデンザメの生活は人間とは大きく違うでやんす。北極海の深海に住んでいて、ほとんど動かず、代謝も極めて遅いでやんす。まるで、冷蔵庫の中で眠っているようなものでやんす。
ヤマザキ
えっ、じゃあ楽しくないじゃないっすか。動かないし、寒いし。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。でも、彼らにとってはそれが普通の生活なんでやんす。人間の価値観で判断するのは難しいでやんす。
やきう
ワイらからしたら地獄やな。500年も生きて、ほとんど動かんとか。まるでニートやんけ。
ずん
ニートの王様なのだ!ボク、なれそうな気がするのだ!
でぇじょうぶ博士
まあ、ずん君。人間がニシオンデンザメのような生活をしたら、それこそ筋肉が溶けて骨と皮だけになってしまうでやんす。むしろ、彼らの長寿の秘密を解明することで、人間の老化研究に役立てようという動きがあるでやんす。
ヤマザキ
へぇ、そうなんすか。でも、人間が500年も生きたら、社会システムが崩壊しちゃいませんか?
でぅじょうぶ博士
鋭い指摘でやんす、ヤマザキ君。確かに、現在の社会システムは人間の寿命を前提に設計されているでやんす。もし人間が500年生きるようになれば、年金制度や雇用システム、さらには家族の概念まで根本から見直す必要があるでやんす。
やきう
そんなん考えたらキリないわ。ワイは今を楽しむで。
ずん
そうなのだ!今を楽しむのが一番なのだ!でも、500年生きられたら、ずんだもちの新しいレシピを500年分考えられるのだ!
やきう
お前、まだそれか。500年あっても、お前の頭じゃろくなレシピ考えられんやろ。
でぇじょうぶ博士
まあまあ。ニシオンデンザメの研究は、まだまだ謎が多いでやんす。彼らの長寿のメカニズムを完全に解明できれば、人間の老化や年齢関連疾患の治療に革命的な進歩をもたらす可能性があるでやんす。
ヤマザキ
すごいっすね。でも、そんな長生きしたら、きっと色んなことに飽きちゃいそうっす。
やきう
そうやな。ワイなんか、もう人生に飽きとるわ。
ずん
えー、やきうくんったら。人生はまだまだ楽しいことがいっぱいあるのだ!例えば、ずんだもちを食べ尽くすとか!
やきう
お前、いい加減にせぇや。
でぇじょうぶ博士
まあ、生きることの意味は人それぞれでやんす。ニシオンデンザメにとっては500年という時間が普通で、人間にとっては100年も大変な長さでやんす。大切なのは、与えられた時間をどう使うかでやんすね。
ヤマザキ
なるほど。じゃあ、今を大切に生きるってことっすね。
ずん
そうなのだ!ボクは今日からずんだもちを大切に、でも思う存分食べるのだ!それが500年続いても飽きないのだ!
新着記事
【速報】台湾、日本人2人を強制退去|47NEWS(よんななニュース)
「7/5に大地震」利用客戻らぬ空港 - Yahoo!ニュース
『面白い漫画を作っても売れないことが多くなった』という話題に「面白くないから売れないんだろ」と言ってくる人がいるけど、この業界は面白くても売れずに打ち切りと言うことは普通にある - Togetter [トゥギャッター]
巨人→アクセンチュア→起業の柴田章吾さん(36)が語る、「コンサル挑戦の涙」と“ドラゴン桜”を驚かせた「甲子園の新プロジェクト」 | セカンドキャリア | 文春オンライン
なぜDVや中国人差別が増加したのか…コロナ拡散のための「移動制限」が招いた“負の側面” | 文春オンライン
人気記事
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン