【モリタクさん逝く】森永卓郎(享年67)「大企業の“下請けイジメ”がなくならない根本原因」 | 文春オンライン
2025/01/30 04:55
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「森永さんが亡くなったって聞いたのだ。下請けいじめの話をしてた人なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。経済の闇を指摘し続けた勇気ある経済アナリストでやんす。大企業による中小企業への収奪の構造を分かりやすく説明してくれた方でやんす。」
やきう
「ワイも下請けいじめられとるで!3割も単価下げられたら、会社が潰れるわ!」
でぇじょうぶ博士
「実はこれ、法律違反なんでやんす。でも長年の商慣習として続いているから、なかなか告発できないでやんす。」
やきう
「せや!完全競争なら利益ゼロになるはずなのに、なんで大企業だけ儲かっとるんや?」
でぇじょうぶ博士
「それは強者による弱者からの収奪という構造があるからでやんす。1975年以降、大企業と中小企業の賃金格差も広がる一方でやんす。」
ずん
「じゃあボク、大企業に就職するのだ!」
やきう
「アホか!お前みたいなのが大企業入れるわけないやろ!」
でぇじょうぶ博士
「まあまあ。森永さんが指摘したのは、そういう構造自体の問題でやんす。」
ずん
「そっか...じゃあボク、中小企業の社長になって大企業いじめ返すのだ!」