ずん
京大卒で年収2000万円の投資銀行マンが全部捨ててポーカーって、マジで頭おかしいのだ!
でぇじょうぶ博士
おいらからすれば、むしろ合理的な選択でやんす。投資銀行での期待値より、ポーカーでの期待値の方が高いと判断したんでやんすよ。
やきう
いや待てや。ワイの計算やと、投資銀行なら年収2000万×30年で6億やぞ。ポーカーで1億6000万って、リスクに見合わんやろ。
でぇじょうぶ博士
そこが浅はかでやんす。投資銀行は激務で心身をすり減らす消耗戦でやんす。ポーカーは技術職でやんすからね。
ずん
でもさ、結局ギャンブルじゃないのだ?ボクにはよくわからないのだ。
やきう
せやな。所詮は博打や。運が悪けりゃ一文無しやで。
でぇじょうぶ博士
それは大きな誤解でやんす。ポーカーは確率論と心理戦の融合でやんす。投資銀行での金融工学の知識が活きる分野でやんすよ。
ずん
つまり、頭のいい人がやるギャンブルってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
ギャンブルではなく、不確実性の中での最適解を導き出すゲームでやんす。むしろ投資銀行での仕事と本質は同じでやんすね。
やきう
ほな何で会社辞めたんや。同じなら安定した方選ぶやろ普通。
でぇじょうぶ博士
記事を読む限り、彼女は「負けず嫌い」が本質でやんす。投資銀行では順位が曖昧でやんすが、ポーカーは明確に勝敗が出るでやんす。
ずん
ああ、ピアノとバイオリンが続かなかった理由と同じなのだ!
やきう
なるほどな。つまり承認欲求の塊ってことか。SNSでバズりたいタイプやろこれ。
でぇじょうぶ博士
それは言い過ぎでやんす。ただ、自己実現の形が「明確な勝利」である人間なんでやんす。日能研で上位に入れなかった悔しさが、今も彼女を駆り立てているんでやんすよ。
ずん
でも2連覇って凄くないのだ?ボクだって2連覇したいのだ!
でぇじょうぶ博士
Ladies Championshipという女性限定の大会でやんすが、それでも世界トップレベルでやんす。男女混合の大会でも結果を出しているでやんすよ。
ずん
じゃあボクもポーカー始めようかな。楽そうだし儲かりそうなのだ。
やきう
ほらな。こういう安直な奴が養分になるんや。ポーカーって実は投資家の墓場なんやで。
でぇじょうぶ博士
やきうの言う通りでやんす。プロの世界は甘くないでやんす。岡本さんレベルに到達するには、京大レベルの頭脳と10年の金融経験が必要でやんす。
ずん
えー、じゃあ無理じゃん。ボク京大じゃないし、金融の経験もないのだ。
ずん
いや高卒だし!でも確かに、徒競走で1番になることに全てを賭けるタイプの人間って、ちょっと怖いのだ。
でぇじょうぶ博士
それこそが勝者の資質でやんす。中途半端な優しさや躊躇は、競争社会では弱点になるでやんすからね。
やきう
結局、エリートの道楽やろ。失敗しても実家が金持ちやから大丈夫なんちゃうか。
でぇじょうぶ博士
それは憶測でやんす。むしろ記事からは、純粋に勝負への渇望が読み取れるでやんす。負けず嫌いという性格が、彼女の人生を決定づけているでやんすよ。
ずん
でもさ、年収2000万円って羨ましいのだ。ボクなんて年収300万円なのだ。
やきう
ファッ!? それワイより低いやんけ。ワイでも年収350万はあるで。
やきう
失礼な。ワイは立派な引きこもりフリーランスや。
でぇじょうぶ博士
二人とも、話が逸れてるでやんす。重要なのは、岡本さんが「安定」より「挑戦」を選んだという事実でやんす。
ずん
でも結果的に2連覇して1億6000万円稼いでるから、正解だったってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
結果論で語るのは簡単でやんす。重要なのは、決断した時点での覚悟でやんすよ。おいらには到底真似できない決断でやんす。
やきう
ワイも無理や。だってワイ、徒競走でビリやったもん。
ずん
やきう運動神経悪かったのだ!それは意外なのだ!
でぇじょうぶ博士
やきうは運動だけでなく、人生でも周回遅れでやんすからね。
やきう
うるさいわ。でも岡本さんって、ある意味病的なまでの負けず嫌いやな。普通は年収2000万で満足するやろ。
ずん
ボクなんて年収500万円でも満足しちゃうのだ。いや、300万円で満足してるのだ...。
でぇじょうぶ博士
そこが凡人と勝者の違いでやんす。彼女にとってお金は手段であって、目的は「勝つこと」でやんすからね。
やきう
つまり金より名誉ってことか。まあ確かに「日本人初」「2連覇」って肩書きは金では買えんな。
ずん
でもさ、ポーカーって結局カードゲームでしょ?そんなのが人生の目的でいいのだ?
でぇじょうぶ博士
それを言ったら、野球だって球遊び、将棋だって駒遊びでやんす。本質は、自分の限界に挑戦することでやんすよ。
やきう
深いこと言うやん。でも岡本さん、もし負けが続いたらどうすんねやろな。
でぇじょうぶ博士
それはおいらも気になるでやんす。記事は全3回の1回目でやんすから、続きに期待でやんすね。
ずん
ボクは岡本さんみたいに生きられないけど、でも憧れるのだ。だってボク、負けるのが怖くて勝負すらしてないのだ。
やきう
お前、今いいこと言ったな。ワイも一緒や。安全地帯から石投げてるだけやもんな。
でぇじょうぶ博士
二人とも急に殊勝になってどうしたんでやんす。気持ち悪いでやんす。
ずん
でもやっぱりさ、徒競走で1番になることに全てを賭けられる人間って、ある意味幸せなのだ。ボクなんて、徒競走で走ることすら面倒臭いのだ。
やきう
それな。ワイも走る前から「どうせビリやし」って諦めてたわ。
でぇじょうぶ博士
まあ、おいらも走るのは得意でやんすが、勝負には興味ないでやんすからね。研究の方が大事でやんす。
でぇじょうぶ博士
違うでやんす!おいらは競争ではなく、真理を追求しているだけでやんす!
やきう
言い訳やん。結局、モテなさすぎて人間関係から逃げてるだけちゃうん。
でぇじょうぶ博士
それとこれとは関係ないでやんす!おいらは研究に集中するために、あえて恋愛市場から撤退しているだけでやんす!
ずん
でも岡本さんって、恋愛とかする暇あるのだ?ポーカーで忙しそうなのだ。
やきう
そういえばそうやな。年収2000万の投資銀行マンと、ポーカープロ。どっちがモテるんやろ。
でぇじょうぶ博士
それはポーカープロでやんす。「日本人初の世界女王」という肩書きの方が、圧倒的に魅力的でやんすからね。
ずん
じゃあボクもポーカー始めて、「日本人2人目の世界王」を目指すのだ!
やきう
お前女やないやろ。つーか、Ladies Championshipは女性限定やで。
ずん
あっ...そうなのだ...。じゃあボクは「日本人初の男性世界王」を目指すのだ!
でぇじょうぶ博士
すでに何人もいるでやんす。無知すぎるでやんす。