八潮陥没事故 本格復旧に5〜7年か - Yahoo!ニュース
2025/04/24 02:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「八潮の道路陥没事故の復旧に5〜7年もかかるって聞いたのだ!これは社会インフラの崩壊の始まりなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。これは地下の下水道管の老朽化が原因でやんす。まるで人間の血管が詰まって大動脈瘤になるようなものでやんす。」
やきう
「ワイは地下に潜るのが怖くて震えとるわ。地下鉄とか絶対無理や。」
でぇじょうぶ博士
「実は日本全国で同じような問題が起きているでやんす。高度経済成長期に作られたインフラが一斉に寿命を迎えているでやんす。」
ずん
「えっ!じゃあボクの家の下も危ないのだ?」
やきう
「お前の家なんか、すでに傾いとるやろ。それインフラじゃなくて、単なる地盤緩いだけや。」
でぇじょうぶ博士
「対策工事には莫大な費用がかかるでやんす。しかも、技術者の高齢化で、工事できる人材も不足しているでやんす。」
やきう
「ほな、ワイらも土木の勉強するか...って、そんな重労働無理やわ。」
ずん
「なんだか地面が怖くなってきたのだ...空に住もうかなぁ...あ、でも鳥のフンが落ちてくるのだ...」