国民、消費税5%に引き下げ要求へ 所得税基礎控除引き上げ、ガソリン暫定税率廃止も - 産経ニュース
2024/11/14 08:15
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://www.sankei.com/article/20241113-DYP4U67IC5MITBJ2IZGIYWXANM/
ずん
なんか国民が消費税5%に引き下げを要求してるのだ!これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、国民民主党が2025年度の税制改正で提案した大規模な減税案でやんす。消費税を一時的に5%に引き下げたり、所得税の基礎控除を引き上げたりすることで、家計負担を軽減しようとしているんでやんす。
やきう
でもさぁ、そんなことしたら財源どうするんや?ただでさえ赤字国債積み上がっとるのに。
でぇじょうぶ博士
確かに、その点は懸念されているでやんす。与党との協議も難航しそうでやんすね。でも、経済活性化には必要な施策とも言えるでやんす。
ずん
ガソリン暫定税率廃止とかもあるけど、それって車持ってない人には関係ないのだ?
やきう
ワイみたいな電車通勤派にはあまり影響ないけど、物流コストが下がれば物価にも影響出るかもしれへんな。
ずん
暗号資産取引への減税もあるけど、それって仮想通貨持ってる人だけ得する話なのだ?
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。ただ、暗号資産市場の成長を促進する狙いもあるので、一概に悪いとは言えないでやんすよ。
ずん
結局、お金持ちだけ得する感じなのだ...ボクはどうしたらいいのだ?お金持ちになりたいのだ!
やきう
お前はまず働くことから始めろ。それから考えたらええわ。